梅雨に入ったようですね。
季節の変わり目にはお洋服がセールになったりしますよね。
私は、そういう時に余り流行りに左右されないベーシックな
デザインの洋服を買うことにしています。
買うお店は、もちろん、しまむらとかハニーズとかパシオス
とかPHなんですけど、末っ子が私立高校に進学したんですけど
公立中学の保護者会で着ているような服では
ちょっと浮くかな~と感じたので。
どの辺がと言うと、綿の白シャツにジーンズとか
デニム生地のワンピースでは出かけられない感じ。
なので、プチプラが売りのブランドとかでも
麻100%のシャツとか裏地がしっかりついたワンピースを買って
すぐに値段がわからない服装を心がけるようにしてます。
本来ならデパートに入ってるブランド店で
夏のセールとかで買えば良いんだろうけど
それでもプチプラブランドの定価の値段位なので、
特に気に入って通っているブランドがなければ、
プチプラで間に合わせたら良いかなと。
娘達はもう少し若者向けのオーパとかに入ってる
ブランド服をバイト料で買ってるみたいですが。
アラフィフのおばさん、今から誰かに嫁ぐわけでなし
要は自分の見栄とプライドだけだから。
でも、普通に考えて子ども3人大学生で高校生の子がいて
と言ったら、一番学費にお金がかかる時期じゃないですか?
私の服代にかけるお金があれば学費に回したいわけです。
それでも、部屋着で学校に出かけるわけに行かないし
かといって入学式みたいな礼服で行くわけにも行かないですしね。
参観日や保護者懇談で娘が母親を友達に見られて恥ずかしい想いをするのだけは避けたい・・・デブは隠せないけどね。
かといって毎回黒い服ばっかり着ていくわけにも行かず
今回は、茶色?えんじ色?
みたいな麻混のワンピースをPHで買いました。
ベルトは別で買いました。ウエストをシェイプします。
他には涼しげな生成り色のガーリーな色違いもありました。
私はゆったりシルエットでも痩せて見える服を買う方なので
濃い色で・・・。
娘達にもしまむらでこういう花柄レトロワンピースとか
ハニーズでベーシックな紺のワンピースを買いました。
プチプラですが、そんなに安く見えないと思うんですが。
それはなぜか?娘と一緒によくオーパのお店とか京都駅の地下の
若い子向けのブランドのお店を見に行っていて
娘達が好きそうなデザインを覚えていてプチプラショップで買ってるからです。
我が家の場合は4人が着回すので下手したら私の服も
娘達が着回すので、私が買うのはフリーサイズでも
少し大きめの物。
ガッツリ自分サイズで買っちゃうと誰も着回せないので。
ちなみに靴のサイズも3人は共通なので
気持ち可愛い靴を見つけたら買って置くので
私が使う前に既に娘達に履きつぶされていることが多いですが(笑)