赤山禅院に行ってきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

市バスの5番に乗って修学院離宮道で下車歩いて10分ちょっと。
イメージ 1
七福神の福禄寿が祀られているそうです。

イメージ 2
すっきりとした境内

イメージ 10

京都御所の方を向いて京都の表鬼門を守っている猿。

イメージ 3
子育てや母乳のご利益があるとか。

イメージ 4
迫力のある陶器の狛犬


イメージ 5
弁天様が祀られています。秋の紅葉の季節は素敵でしょうね。

イメージ 6
石仏と十六羅漢

イメージ 7
不動堂。「このままゆっくりそのとおりでいい。」・・・と言葉を頂いたようです。

イメージ 8
道端に咲いていた花

イメージ 9
とのさまがえるにあいました。