大雪過ぎる。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

今日の京都は本当に珍しく大雪で、午前中、カゲツ(金のなる木)に
カバー掛けていない事に気づき、あわてて、雪を払って
ビニール袋を一鉢一鉢かけました。
このまま、春までかけっぱなしになりそうです。

それから、雪がとけても夜になって、凍結したら
車だせないじゃんって思って、家の周りを2メートルぐらい
雪かきして端に寄せておきました。
めっちゃくちゃ汗かいて、ちょっと疲れたし、腰痛になりました。

市内は、市バスが、雪のせいで大混雑。
その上に駅伝で所々で道路が封鎖されていて、
移動は地下鉄か阪急電車位しかなくて、
大変でした。

娘は京都駅に行くのに阪急と地下鉄乗り継いで行ったし、
私と末っ子は本を丸善に買いに行ったので
阪急を使ったり、新京極や寺町を通ったり
錦市場を通って、たこ焼き食べて、
帰りに大丸で惣菜買って、
地下道歩いてまた阪急にのって帰りました。

京都は数年に1回くらいしか大雪にはならないのに
今年がその大雪の年なのか?
浦安の大雪の時に買ったシャベルが役に立って良かったです。

ちなみに、犬の空くんだけは大雪にも、平気で
お散歩を楽しんでいたようです。