幕張のイオンのハロウィンから1年半ぶりの生アキットさんでした。

実は、アキットさんのマジックライブがあると知ったのが昨日の深夜で。
当日券なんて、もう無いだろうと思い、諦めていたんです。
でもアキットさんのツイッタ―で当日券がまだあると知って
娘が風邪気味だったので、朝一で病院に連れて行き
明日日曜日だから、悪化したら困るから薬をもらいに行きました。
帰ってから様子を見ていて、大丈夫そうだったので
主人に「アキットさんのマジックライブに行きたいけど南山城って
どーやっていけばいいの?今日は雪予報だから、車は帰りが怖いから。」
・・・で、電車で行く方法を調べてもらって、慌てて家を出たのが
11時半・・・。

京都駅から12時34分の奈良線でみやこ路快速にのって。
実は、京都駅からパスモで入ったんですが、
出発前に車掌さんに乗り換えを聞いたら
大河原はパスモ使えない区間だそうで、車内で清算して
木津でパスモの取り消しをしてもらいました。
知らないで大河原まで行ってたら、駅から出られない所でした。

つり広告にディズニーキャスト募集が・・・。大阪面接会だって。
応募したらどうなるだろうとか思っちゃいました。
木津で加茂行きの大和路線の列車に13時28分に乗り換え
あ~もう開場したわ~と焦りました。
加茂から亀山行の関西本線キハ120という列車に乗り換えました。
この時点で、13時42分・・・間にあうのか?

ワンマン列車だそうで、なんかレトロな感じのバスの様な電車です。

そして到着したのが、13時57分・・・え?あと3分で始まる。

急いで陸橋を駆け上り

目指すはやまなみホール・・・駅から5分と言っても、走って5分だよな・・・と。
着いたころにはホールからアキットさんの声が聞こえていました。
当日券を大人2枚買い、屋上通路から案内して頂いてホールへ。
今日のマジックライブは、
手錠と鍵の脱出マジックとひものマジックと
離れていても感覚が伝わるマジックと初日の出の絵のマジックと
男の子が空中で浮くマジックとシャボン玉のマジックでした。
アキットさんがアンコールに答えてくれて、モップさんのショーを見ました。
モップさんは初めて見たので、感動でした。←単独ライブに行ったことが無いから。
昨年の春に浦安から京都に引っ越してきたので
東京都内の単独ライブやイクスピアリのマジックショーには
行けなかったんです・・・あのまま浦安にいられたら、
ハロウィンやクリスマスのイクスピアリのグリーティングに行けたのにと
悲しかったな~。
でも、アキットさんが、ライブの最後に「遠く離れてしまっても
みんなつながってる・・・」と言っていて、
まるで自分に言われた言葉のように感じて、涙が出ました。
アキットさんは私にとって、幸せな浦安の想いでだから。
本当に京都でまたアキットさんに逢えるとは思っていなかったから
本当にうれしかったです。
私も、京都で頑張っていかないとって元気が出ました。

でも、会場まで京都市内から2時間半も電車を乗り継いで時間がかかったので。
なぜに今回は南山城だったのか?
帰りの列車、1時間に1本だったよ。
道の駅のおばさんが、親切に教えてくれました。
知らなかったら、もう1時間待つとこでした。

健康食品の菊芋となばなとえびもちを買いました。
あわてていたので、お昼ご飯を買う暇がなくライブ終了まで
めっちゃおなかが空いていたので。
えびもち美味しかった。
なばなはお浸しにして食べて、菊芋は味噌漬け中。

駅の陸橋からやまなみホールが見える。
アキットさんお見送りはできなかったけど、また逢う日までお元気で~!!
雪予報でしたが、南山城は晴れていました。
・・・が、京都駅に着いたら、雪が降り出していて、京都市内の方が
超寒かったです。マイナス32度の大寒気団が街を覆っていた模様。

こんなに雪が積もっています。
アキットさんの長野県にくらべたら、大した雪じゃないかもだけど。
明日はもっと白銀の世界だと思います。
雪の京都、絵になりますね。