京都御所に行ってきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

いとさやけし・・・・。
一歩足を踏み入れただけでここは本当に清々しい空気が満ちていました。
京都御苑に来るのは27年ぶりくらいです。
仕事で、子ども達を引率して遠足に来た以来かな。

イメージ 1

以前は春とか秋の一般公開の時以外は事前申し込みが必要だったので
事前申し込みが必要なくなったと聞いて京都御所にやってきました。

イメージ 2

とにかく広い・・・。昔来た時も、ごく一部の場所で、ぎんなん拾いとか川遊びを
した記憶ぐらいしかない。

入って来た門が御所の入り口からは遠かったのでひたすら歩きました。
イメージ 3
皇居も広かったけど、御苑も広くて、空を見上げて歩いていても、
人にぶつかることが無いです。

イメージ 4
苑内の清掃の方達も自転車で移動をされるほど広いです。

イメージ 5

梅林 大きな木が圧巻です。
御苑の中の木はどれも手入れが行き届いていて、
枝ぶりがとても美しい物ばかりです。

イメージ 6
立派な赤松

イメージ 7
立派な門です。