購入か考えて河原町に行ったんですけど、結局電池パック交換しました。
それから、ノムラテーラーでカバンの取っ手を購入し、その日のミッション終了です。

錦天満宮も七夕で飾りがありました。
河原町に来たのだからついでに鴨川の京の七夕を少し見ていこうかと。

その前にちょっと小道をぶらぶら。

なんかメッチャ人が並んでます。
ダイエット中だから、晩御飯はガッツリ食べられないの。

坂本龍馬が切られた場所は、以前はコンビニだったけど、かっぱ寿司に変わってました。

京の七夕鴨川会場です。

七夕飾りが綺麗です。

なんかいろいろブースはありました。
スタンプ押そうと思ったけど、三条まで歩かなくてはならず、人も多かったので断念。

特設舞台では折りたたみイスを使ったパフォーマンスをやっている人。

川床で優雅に食事をとる人がいてました。京都の夏の風物詩ですね。

川原はこの混雑。人ごみに疲れるので退散。

四条通に上がる階段も渋滞。

京都は夏は日中かなり暑いので、夜出かける人がいっぱい。

先斗町の入り口。先日火事があったそうですが、それでも人通りは多かったです。

路上で三味線のライブをやる人がいました。
○1○1の前でもライブやってる人がいましたね。

お台場にもあった太陽楼。安いけど味は…。
ノムラテーラーで買ったカバンの取っ手。家に帰ってから深夜まで少し加工しました。

つけてみるとこんな感じ。

布の端を中に入れるとスタイリッシュな感じになります。
娘がさっそくびわこの花火大会に持って行って使ってくれています。