
私は10年以上来ていなかったのですが、
主人は、出張で何回か来ていたので・・・。
でも、高架下はその時の流行のお店に変わっているので
来たことがあるお店は少なかったです。
買わなかったんですが、すごく可愛いお店を発見。

カップケーキのお店ですね。

カラフルで美味しそう。暑かったので、京都まで持って帰るのがどうかなって思っちゃって。
でも、ママ友宅でお茶会なんて時には、お持たせに良さそう。
今、引っ越したばかりで、ママ友皆無ですけどね。

元町ですが、ここも、ネットで豚足が旨いと書かれていたんですが、
居酒屋なので16時からしかやってなくて、土曜ならランチもやってたんだよね。
残念。

神戸と言ったら明石焼きですよね~。
店内撮影禁止だったので、外のサンプルを撮影。

2人で行くと2人前以上か、2品以上の注文からなので要注意!
ここには独身の時以来の来店なので、20年以上ぶりに来ましたが、
明石焼き、見た目はたこ焼きですが、味は卵焼きっぽいので、見た目ほど
お腹にはたまりません。
お出しもあっさりしていて、あっという間に飲み干しちゃいました。
老詳記でもそうだったんですが、屋台の感覚で
店内で1人前を二人で分けようとする人が多くて
歩き食べに1個(1人前)だけ買いたいというのは
お店の人に嫌われるので、2人分のスペースをとるのに
1人分の売り上げしかないってのは、お店にしたら回転率悪すぎなので
皆さん、粋に召し上がりましょうね。

アーケードで暑かったので、2割引きで女優帽子の様なつばの広い
ストローハットを購入。丸めてコンパクトになる優れものでした。
高架下を通って、娘達にプチネックレスとUSBケーブルを2つ(一個150円で激安)
を買って、一貫楼で豚まん6個買って帰りました。
神戸は、六甲山牧場や北野の異人館とか
ポートタワーやポートライナーとか博物館やレンガ倉庫とか
見所がけっこうたくさんあります。
家族連れなら、行ってたでしょうね。
また機会を改めて訪れたいと思いました。