セールでダウンコートを購入。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

I系のショッピングモールで先週ダウンコートを見ていた。
今年のは、ちょっと趣味に合わなくて。

切り替えのフェイクウールのダウンコートとか、モデルさん痩せてますが、
デザインは同じだと思います。
イメージ 1
下がフェイクウールだとなんか、スカートはいてるみたいだし。

キルトコートは、もはや、道路工事現場のおじさんみたい。
イメージ 2

ダウンのダッフルは何かが違う。やっぱりフェイクウールの方が良いかな。
イメージ 3

チェックのダウンコートは太って見える。
…モデルさんはもともと太めの方ですが、並べてみると
今年のデザインのはどれも太って見える気が・・・。
チェックはこの色目の物が一番普通かなって。
イメージ 4

チェスターコートとか、これはどこかのお笑いの舞台衣装かと・・・。
イメージ 5


モデルさんのせいじゃないと思う。大きいサイズのコーナーの物ですが。
女性としては、あくまで痩せて見えるものが欲しいと思うんですが、
太っていても着てもいいものではなく、少なからず痩せて見えてほしいというか。

薄いピンクのダウンコートとか・・・。
イメージ 6

これは、いくらダウンを使ったコートでも、こんな膨張色
半額でも、欲しくないです。
間に合わせで着るなら、真っ黒いダウン買いますし。
一体、何を考えて、売ってるの?

ニットパーカーコ―ディガンとか、
あんなに体の線が丸見えのなぜか2色のニット生地。
コ―ディガンはストンと落ちて縦ラインになるから、
痩せて見えると思うんですが。
ニット生地にする意味がわからん。

でもね、3年前に買ったしま○らのショールカラーのダウンコート
イメージ 7

さすにダウンは、3年以上は持たない気がする…。
以前、デパートでシルク生地の上質の物をセールで3分の一の1万円位で
買ったんですが、やっぱり3年持たないで、生地が劣化してくるし、
クリーニングは3000円以上するので、結局、処分したので。
それ以来、ダウンは3年で捨てる為にセールで安いものを買う事にしたんですが。

買い換えようと秋から見ていましたが、今季はあまりにもデザインがイマイチで。
ちなみに近隣のしま○らには今年はダウンコートが一枚も出てなくて、
フェイクウールのチェスターコートやデザインダッフルコートばかりで
フェイクウールのダッフルコートは去年グレーのを買ったから。

・・・・で、結局買ったのは、定番のファーのフード付きダウンコート。
イメージ 8

1サイズ下の紺orベージュのダウンと1サイズ上の黒のダウンと
ジャストサイズのピンクと茶色・・・迷った挙句に
買ったのは、茶色でした。

黒が無難なんですが、さすがに1サイズ上は肩が少し落ちて
かなり横幅に威圧感が・・・。
1サイズ下でも入るんですが、基本的にハーフコートは着ない人なので
(一番太い場所でぶった切られてる気がするし、ひざが冷えるから)

イメージ 9

これですね。う~んおしゃれではないけど、とりあえずカジュアルだし
ベーシックだしという消去法で。
来年は黒より茶色が流行るかな~?