傷んでいる物や、雑誌などもあり、実質、値段のつくものは
20冊程度で、600円だった。
1冊30円位であるけど、捨てたらもったいないし
という気持ちだけでしたし、その600円と足して、
娘の課題の本を2冊と、マンガの1冊を同じくブックオフで
購入したので、古い本も役に立ったかなと思う次第。
倉庫の整理で、処分せずに手元に残した本は、
料理の本と、絵本と、まだ手元に持っていたかった
ジョニーの載ってたスクリーン。
ジャック・スパロウ船長が、今でも好きなので、
(映画の方は、イマイチな興業かなと思うし、ジョニー本人は私生活で、
妻と子供2人を放って、バイセクシャルの若い女優に乗り換えたのが
嫌だったんですけど~。)
とりあえず、エイヤって、処分するだけの気持ちにはまだならなくて、
やっぱ、ディズニ―映画物は、なかなか手放せない私です。
浦安の人は、空き缶リサイクルの日に
平気で、ディズニーで買ったお菓子の缶とか
出します。見かけるとつい、もったいないわ~と思ってしまう。
拾いはしませんけどね。
そうかと思うと、リサイクルショップでも、
ディズニーの菓子の空き缶売ってるくらいですから
300円とかで売ってるけど、まあ、引き取りは10円とかだと思うけどね。
まあ、お菓子の缶も溜まれば邪魔になってくるし、
ステンレス製とかではないから、錆とかも出てくるだろうから、
いずれは処分しなくちゃいけないと思うけどね。
私の持ってるものは、たぶん凹んで傷だらけにならないと
処分しないかも。
我が家のは、ほとんど、ふたがどっかにいっちゃって、
ペン立てになってか、押しピンやクリップ入れになってるのと、
アクセサリーや小物入れになってますから。
持ってるものをスッキリ処分したいと思いながら、
なかなか難しいものですね。