ディズニーシーに行ってきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

3日、朝一から、閉園まで、ディズニーシーにおりました。
友達が、お子さんと一緒に来るとのことで、我が家も下の子2人を連れて
行ってきました。

イメージ 1

友達が、夜行バスで来たので、かなり早い時間から並んでいてくれたので、
朝一、トイストーリーマニアのファストパス、なんとか夕方5時からのが
取れました。この時点ですでに朝8時半ですが、スタンバイ180分待ちでした。
子ども達は私達が待っている間にタートルトークへ・・・

前回は、ショー三昧でしたので、お正月のイベントは、
友達が特に見なくてもいいというので、今回はライド系のアトラクション
重視で回る事に。
なので、ショーは、マイフレンドダッフィー、キングトリトンのコンサート、
マジックランプシアター、ファンタズミックだけでしたが。

アトラクションは、ヴェネチアンゴンドラ、タートルトーク、
エレクトリックレールウェイ、インディージョンズ、レイジングスピリッツ
センターオブジアース、タワーオブテラー、トイストーリーマニア
ストームライダー、ビックシティビーグル、キャラバンカルーセル、
シンドバッドのストーリーブックボヤッジ、ワールプール
海底2万マイル、28あるアトラクション中、14乗れたので、
良かったんじゃないかな~?
お土産を買う時間も十分取れたし・・・。

でも、万歩計を帰ってから見たら、2万歩以上12.5キロ歩いている計算でした。
やっぱり結構パーク内は1日いると意外と歩いていますね。
少しだけ景色の写真をアップします。

イメージ 2

ケープコッド

イメージ 3

なぜか、誰も写真撮ってなかった。

イメージ 4
ヴェネチアンゴンドラ

イメージ 5

ジェラトーニの絵

イメージ 6

アラビアンコーストの橋の上

イメージ 7

トイストーリーマニアのエリアの入り口

イメージ 8

ショーが始まる前のメディテレーニアンハーバー

イメージ 9

閉園間際のひと時

イメージ 10

足元には真冬に咲いている
たくさんのチューリップが。

イメージ 11

ここの細い路地裏を歩くのが好き。

イメージ 12

入口のお正月飾り、夜にしか撮れなかったです~。