からですが。

堂内撮影禁止でしたので、写真が無いかネットで探していましたら、
どなたかが、泰安殿の中を撮影された物を発見。
その堂内に置かれていた弁天像の他にご神体とも言える様な、
ヘビの石像が2つあり、そのうちの片方の頭を掲げている蛇、
写真の右側の蛇、これが、夢に出てきたんですよね。
その時は、目もついてないし、なんじゃ?エイリアンか?と
今思い出すと罰当たりなリアクションを夢の中の私はしておりました。
こうして、石像を目の当たりにした途端、
ああ、呼ばれていたんだなと思いましたね。
神様が直々に呼びに来て下さるとはなんとありがたいと言うか。
私そこまで霊感ないよ~って思うんですが。
弁天様を見た途端にものすごい頭痛が…。
ありがたすぎて、普段何の気も感じない私でも、
ビリビリ感じましたね。
これからの人生は、水の神様のご加護が無いと
決して成功は納められないだろうという事で
挨拶においでと呼んで下さったのでしょう。
この日偶然にも巳の日でした。
たくさんのご利益を頂いた気がしましたね。

七夕の短冊を書くのは1枚300円。
書かなかったんですけど、御神籤やお守りやお札を買いました。
御神籤は吉でした。
そして銭洗白龍王…洗うの忘れて帰るところでした。
賽銭を洗って、投げると良いそうですが、ここまでにお賽銭をあげすぎて
小銭が無く、10000円札を洗い←どんだけ業突く張りやねん・・・(笑)
まさか投げるわけにはいかないので、持って帰りました。

結びの木

道開きの神、猿田彦さん

デートスポットの龍恋の鐘には行かず、
だって恋人同志じゃないもん。

瑞心門までもどり・・・。

帰るのかと思いきや、
いやいや、周遊券のエスカーも使ってないし、江ノ島シーキャンドルも、
サムエル・コッキング苑にも行ってないやん。
と言うわけでUターン。
お池で本物の亀さんにこんにちわ。

江ノ島に来たら蛸せん食べないと~

意外にでかい!!
