手づくり熊服を引っ張り出してきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

この間シーに行った時、やっぱりダッフィーを連れてこなかったことに
寂しさを覚えた私。
12月にはキャンリフのオープンマウスのダッフィーを
連れて必ずインパするんですけど。
今度インパする時はどの服を着せようかと思いながら。

今売ってる公式のお洋服は、結構なお値段なので、
以前買った、セーラー服とか考えてたら・・・。

マイフレンドダッフィーのセーラー服で無く
新しいセーラー服がこの夏発売されるとか。
公式のブログを見ていたら、初期のセーラー服によく似ているから
じゃあ初期のセーラー服で良いかって思って。

でも、今売ってるセーラーとの違いは、初めからズボンが無いとリボンの色くらい。
う~ん。自分でブルーのパンツを縫って作ろうかなと考えています。
あと、昔手づくりしていたドレスを出してきましたが、
それだと、シェリーメイしか着せられないし。

マイフレンドダッフィー見て、少しだけシェリーメイも可愛いかなと
思ったんだけど、ダッフィー命なので、そこは考え中。
娘に年パス買って、娘にシェリーメイ、私がダッフィーで
持ち歩こうかな。

そう言いながら、この間、25周年のバルーンベンダーの衣装を着せていこうかと
ダッフィーに着せていたら、娘が、オープンマウスのダッフィー
(クリスマスコスを脱がせた子です。)
が、ヘタってきたので、私のダッフィーが欲しいと言い出し、
もふもふさわってたので、娘にコスごとあげました。
そしたら、その子は鑑賞用で、持ち歩くのはどんなに汚くなっても
オープンマウスの子というので、そのうち洗ってやらないとなと思った次第です。

お洋服は、手づくりしたもののほかに、ビルドアベアで買った物とか
いろいろ着せて歩くのは楽しいので、しかたない、シェリーメイを里帰り
させてやるかと考え中。

やっぱりね、ダッフィーが好きだから。