勝利のかぐや姫、Vセール宣言「おわびとして…」
大塚家具の大塚久美子社長は、27日の株主総会後に記者会見を開き、冒頭、「今日から名実ともに新経営体制で業務に取り組む」と、社長続投に際しての抱負を語った。さらに、一連の騒動の反省から「新生大塚家具の経営陣全員の考えとして、おわびとして何らかのセールを行いたいと思っている」とし、顧客からの信頼回復を本格化させる考えを示した。また、記者との質疑応答では、一般株主の8割近くから信任を得たことを強調した。
この騒動がテレビで騒がれだしてから、注目していたわけですが。
我が家のダイニングテーブル、まさに大塚家具だったので。
思い起こせば5年前、引っ越しを機に、今まで持ってなかった
ダイニングテーブルが欲しいと思うようになり、
カジュアルというか比較的お安い組み立て家具のニッセンとか
カタログを調べ、イケアに行き、ニトリに行き、値段と素材を見比
べ、安かろう悪かろうではないが、納得できず。
どうしても、無垢のテーブルが欲しくて大塚家具に見に行く事にした。
自分ではぜーんぶ入れても10万くらいで納まればなあ・・・
と思いながら。
まずは広い店内を案内してもらいながら、自分のイメージの
無垢のテーブルを探し、それに合うイスは割安な物と考えて、
それでも、トータルで17万ほどしたと思う。
予算完全にオーバーでしたけど、お財布には、20万入れて
お店に行ったから、まあ、その位の現金持ってないと店内に
入る自信がおきない雰囲気だったし、でも、目の前のソファーは
長嶋さん家と同じ物とか聞いて、とても買える値段の物ではなく、
その他にも、トータルで、絨毯とかいろいろ薦められましたが、
とにかく、ダイニングテーブルが欲しいと言う一心で、
たぶん、大塚家具の無垢の家具では一番安いものを買ったんだ
と思う。
それでも、テーブル一式買うだけに6~7時間一人の男性店員が
つきっきりで店内の端から端まで、椅子をとっかえひっかえ
サイズや足の部分の形状やら、木目やら、かなりめんどくさい
客だったと思うけど、私的には、テレビより、エアコンより、
マッサージ機よりパソコンより高い
我が家で一番の高級品でしたが、カバーしちゃって、
嵐のポスターだらけにしちゃってても、お気に入りです。
そこで、この騒動・・・ビックリでしたが。
高いものから、どんどん下げていく感じで、買うまでに
そんなに時間がかかってしまいましたが、
こちらの買いたい物と売りたい物に差があったからかもしれません。
でも、その後ハガキが何回か来たけど、もうそんな高い買い物を
何回もする予定はないので、それっきり行く事もなかったんですけ
ど。久々に、テレビでカジュアル路線にかわったと
この騒動の前年だったかに紹介されているのを見てへ~って思って
ましたが。
本当のカジュアルなホームセンターレベルのお手軽な
安い家具を見てから、大塚家具に買いに行ってるから、
会長の言うようにカジュアル=安物ではないとおもうんですよね。
カジュアル路線と言っても、物が違うから、大量生産の
ファストファッションのようなイメージではないのでは?
と思うんですよね。
なので、この度株主総会で現社長が勝ったと聞いて
ラインナップの家具をチョイスする眼さえ間違わなければ、
カジュアル路線でもブランド力が落ちることは無いと思いましたけど。
国民の3割くらいしか、富裕層がいない時代ですから、
高級すぎる路線では、会社が成り立たないし、
安物ばっかりでは他所で買っても同じだし、
そのさじ加減がわかる年代の若いけど、若者ではない久美子さんが
社長をやった方が、ちゃんと売り上げを出していけるだろうなと
主婦目線ですが、思った次第です。
残念ながら、株主ではないですけどね。