
シーのマクダックスデパートメントストア前とそっくりですね。

シーのアメリカンウォーターフロントかと思いましたよ。

唯一まともに乗れた、映画のアトラクション。
いや、画面粗すぎでしょ。クオリティ低すぎる。
リピーターになろうとは思いません。
映画はすきだったんだけどね。



あまりにも短いパレードルート。

入園料6600円も払って、アトラク乗れたの3つだけ。
有料チケットで追加1個。蒸し暑いパーク、人入れすぎで
水も飲めず、開園直後から有料チケット買わないと70分~320分待ち。
正直、行きたくないレベル。
ディズニーの激l込みの日でもこんなことはないね。
しかも駐車場からシャトルバス無しで、ゲートまで炎天下を10分くらい歩く。
シーから舞浜駅位の距離ですけど。
ありえん。
限界だったので、車出せなくなる渋滞に巻き込まれたくないので、
夜のパレードも見ずに8時で解散しました。
あまりの疲労とテンション下げ下げに
帰り道、回転寿司に行き、天然温泉に入り気分を持ち直しました。
多分私は二度と来ないでしょう。
ディズニーにも言いたい文句はいっぱいあるけど、
クオリティの高さと、他人の捌き方の技術が格段に違うと思いましたね。
もっと勉強するべきだね。
炎天下で70分待ち、キャストもいない、映像も音楽も無し・・・。
思わず弟が、Iパッド出して、オズ始まりの時の上映会をやって
時間潰したわ。
いやいや、ありえないわ。
震災後、東京から逃げよう、USJでいいじゃんと思ったこともありましたが、
ナイナイ!!
関西の友達は、ディズニーの年パスより、USJの年パスの方が
安くて良いわといっていたけど、京都から2時間かけて車でUSJ行くより、
2時間半かけて、ディズニーに行きますよ。