


昨日、OKストアに行ったら、丸鶏が30%引きで、
土用の丑の日にはうなぎが高くて食べれなかったけど
スタミナつけるには鶏肉と丸鶏でとったスープでコーンスープを作ろうって思いまして。
いつもは、2・5キロの宮崎産の霧島鶏は一羽1980円なんですがその30%引きですから
いつもは、2・5キロの宮崎産の霧島鶏は一羽1980円なんですがその30%引きですから
お買い得でしょう?ってわけで買っちゃいました。
この間は、コーンスープの写真を載せたので
今回はスープになった鶏の方を写してみましたよ。
鶏肉を取った後のガラはグロいので省略しました。
うちでは、このあと、そのまま辛子醤油で食べたり、飽きたら
キュウリと一緒にゴマダレで食べたりします。
丸鶏って怖いイメージありますけど、頭とか、足とかはついていないので、
実際はそんなにグロくはないです。
肉の塊って感じですかね。
それをでっかい出刃包丁で骨ごとザクザク切った方が簡単なんですけど、
我が家には出刃包丁ありませんので、野菜切ってる菜切り包丁しかないので
子供達も食べやすいように、手羽先部分とかも綺麗に肉と骨をはがして
切って盛り付けてます。
一羽切っても、骨をとっちゃうと大きなお皿一枚分位しかなりません。
きっと今日一日で無くなっちゃうと思います。
我が家のスタミナ料理でした。