松坂屋 銀座店 閉店セールに行ったよ♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

本日閉店になる、松坂屋銀座店の閉店セールに金曜日行ってきました。
 
普段、デパート日はほとんど立ち寄らない私ですが、
松坂屋には、友達と銀座にCD買いに行った帰りに出かけたりしてたんですよね。
 
イメージ 1
 
元西武百貨店のところに嵐のポスターが・・・。
 
イメージ 2
 
たくさんの人の波が松坂屋を目指します。
 
イメージ 3
 
凄い人でしょ。中はもっとすごい人。
 
イメージ 4
 
歴史を語るパネルが・・・。
中はものすごい人数の人で、一つのフロアに200人以上いて、
レジ待ちに1時間以上(200人)は各階並んでる。
掘り出し物はありますが、私の印象としては、1050円均一とか8割引き位で売っている物は、
みんな昨年のモデルで、今年のモデルは、通常のバーゲンと変わらない値段な気がしました。
新しい複合施設に松坂屋は入るかわからないという話でしたが、
テナント店は入るんでしょうね~。
不要在庫を捌かすためのセールだわねと思っちゃったんですが。
全部売り切ろうとかいう、気概が全くない。
ブランドバックなどは入場制限かかっちゃってるし、ノーブランドのバックは
問屋のセールより高いし・・・。
良いものは、また、テナント店の別店舗に回すんでしょうね。
なので、ほんとに欲しいブランド物なら、2割引でも、安ければ嬉しいって感じでしょうか。
 
そういうわけなので、まあ、服は私のサイズがないし、靴とアクセサリーくらいか?
と思ったのだけど、たった1050円のネックレス1本買うのに各階で1時間以上待つなんてあほらしい。
4つも5つもまとめ買いするなら良いけど、似たようなネックレスいらないでしょ。
友達も、1575円のパンツを見ていたけど、ユニクロと変わらないし、こんなのでさっき靴で1時間並んだのに
またならぶの嫌だわ。しかも、今年限りの流行の柄パンツ何本もいらないわ。
下着も欲しかったけど、アトラクションでも3時間は待たない・・・売る気あるのか?無いよね~。
 
といって、靴だけ買って帰ってきました。
この戦利品がこちら↓私が記憶するに、昨年の夏売っていたクロックス。
1050円・・・。棚に出した途端に取り合いの争奪戦でした。
1人2足までという事だったので色違いで2足ひっつかみました。
 
まあ、定価は4200円くらいするものなので、4分の1の価格というのは7・5割引き。
まあ、3990円くらいする子供用クロックスでも夏のセールでも、2100円位なので
半額以下なら、まあ、1年経っていることを加味してみても、妥当ですかね。
友達は、アルファなんとかっていうブランドの革のハイヒールを1050円で買ってました。
牛革なので、足さえ合えば黒のプレーンなパンプスなのでお買い得。
私は試着しましたが、ヒールの傾斜が高いので、膝が痛いから断念。
ウエッジソールとかならよかったのだけど。
靴だけはどんなに安くても、足に合わないと無用の長物になりますからね。
・・・っでもって、娘二人に買ってきたわけですが。
 
何?このワニみたいなゴツゴツのいかついの。
女の子が履くのはあり得ないといって、誰も拒否。
友達が、買ってた時に緑なら、引き取ってもいいよ~と言っていたので、
とりあえず緑は、1000円で引き取ってもらい。
黒は私が履くことに。
5年前の黒のクロックス。さすがに艶も消え、傷だらけなので
まあ、これからプールに行ったりとか使えるし
ピンクのディズニーのクロックスとパイレーツ柄のクロックスを持ってるんですが、
まあ、黒なら使えるし、とっておいて、末っ子に履かせてもいいしね。
 
イメージ 5
 
でも、あまりに地味なのでジビッツ…今、違う呼び方に変ってる?
ランドの水かけショー用のクロックスにつけるために買って持っていたもので装飾。
 
イメージ 6
 
こんな感じに可愛くなりましたが。ジビッツの方が本体より高いですね(笑)
 
確かに閉店セール安いんですが、待つのに耐えられない人は、
2人で出かけて、交代で待ちながら買うといいですね。待ってる時間が無駄ですから。