先日見かけた子猫の行方・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

三毛猫の5匹は全くあれ以来見かけていなくて、きっと、三毛猫の子は
保護されたか、保健所行きになってしまったのかもしれない。
あの三毛猫は以前我が家のガレージにも子猫を産んでその後も育児放棄したからな~。
 
でも、茶トラの母猫は、以前も茶トラの子猫を3匹生んでいたけど、その3匹はどこかに消えたのだけど。
今年の春、またお向かいの会社で子猫をまた、3匹生んだのだけど
2日前から、うちの裏の空き家の庭のくぼみに3匹を連れてきて
子育てをしているようだ。
 
夜になると、餌をもらっているお家に出かけて行って食事をして戻ってくるようである。
たまたま、車を止めて降りたら、子猫が近くにいて、娘が、写真を撮っていたら
なんか身近に感じてしまったのか、朝、うちの門扉の中に入って、子猫がウロウロしている。
これはヤバいと、追い出して、猫除けの自然由来のパウダーを家の周りにまいておいた。
 
茶トラのブチ猫ちゃんと、サビ(べっこう)の子猫が2匹で合計3匹の子猫達。
長女が、茶トラのブチ猫ちゃんが可愛いと、連れて帰れないか?
家で飼えないか?と言ったのだけど、前回の猫アレルギーで痒くなったこともあるし、
2か月も外にいた子猫ちゃん、ダニやノミがいっぱいだろうし。
母猫がちゃんとお世話をしてるんだから、無理だねと却下。
 
今覗いていたら、3匹が母猫に甘えて、くつろいでいた。
うちの庭からその様子が見えるので、じーっと見ていたら
母猫もじーっとこっちを見ていた。サビ猫は頭がいいと聞くけど、
サビの子猫達は、私の足音が聞こえるやいなや
茂みに身を隠して、母猫から、身を守ることを教わっているようだ。
茶トラのブチ猫ちゃんは警戒心が少ないのか、
じーっとしていた。
 
母猫がいない時でも、茶トラは、人から見える位置で、じーっとこっちを見ている。
可愛いなあ~。根っからの動物好きの私。
一匹くらいなら飼えるかも・・・と家にいると思っちゃいそうなので、
買い物に出かけちゃおうと思います。
 
可愛いとか、可哀想とか、一生飼える保証もないのに、連れてくるのは無責任だしね。
今朝いたサビ猫ちゃん、一匹は、主人が仕事に行くときに
靴で、あっちに行きなさいとよけたのに門扉をくぐって入ってきたから、
本当は人懐っこいのだろうな~。
 
子猫も子犬も可愛い。でも、しょせん、野良猫で、きりがないしね。
保護して避妊手術とかさせる余裕もないし。
何もしてやれないけど、母猫はえらいな~と思った私です。