年末辺りから、ずーっと買い換えたかったんです。
2年前から使ってる中くらいのリュックサック。
ちょうど震災前位から使っていて、震災後、どこへ出かけるのにも
いろんな物を突っ込んで持ち歩いていたため、重すぎて肩ひもが擦り切れて
超みすぼらしいリュックになっていたのです。
特設で、1050円で買ったリュックなので買い換えると言っても、
同額の物しか買いたくなかったんですよね。
ブランドものとかスポーツ用のリュックはけっこうありますが、
普段使えて、子どもの学校に行くときにも浮かない感じで
それでいて、本体は軽くて、大きすぎなくて、ペラペラじゃないもの。
それで値段は1050円以内・・・。
なかなか無いです。
何回かカバンのセールの特設を覗いてみましたが、
同じ感じの物が無くだいたいがショルダーバックかトートバックばかりで
最近はミニボストンばかりが流行で、リュックサックがスポーツ用以外はあまり売ってないんですよね。
しかも、おばさんが背負っていても、女子中学生みたいに見えない大人っぽいリュックサック。
これがなかなか出逢わないんです。一度買おうかと思ったら、1980円で迷っていたんだけど
バスの時間で買い逃したんですが。
同じ形で柄のないシンプルな茶色のリュックが、今日ゲットできました。
もちろん1050円で。
これって、引き寄せの法則に乗ってるんでしょうか?
買い換えたいって強く願ったことが叶ったのかな?
プレゼントされたとか、偶然もらったとかではないけど
買いたいものが買いたい値段で手に入るっていう
安売りセンサーがやっぱりついてると思う。
今日、お金下さないと財布が小銭だけだったのですが、
キャッシュコーナーで下して、イトーヨーカドーに買い物に行こうかと思っていたんですが
ダイエーに行くならダイエーの中にキャッシュコーナーがあるので銀行によらなくていいし、
まあ、末っ子が回鍋肉を食べたいと言っていたので、キャベツとピーマン位あるやろ~って思って。
でも、木曜日にダイエーは行ったから、木曜もっくんじゃないから安売りないしって思ったんだけど
なぜかダイエーに行かないといけないような気がして。
行ったらなんとダイエーのキャッシュコーナーの隣で、カバンのセールの特設がやってまして、
見つけちゃいました。
その後も、食材が結構半額になっていて大粒のカキとかシーフードが半額で、
早速買って帰って、ガーリックバター焼きにして夕ご飯にだしました。
本当は、餃子の餡を解凍しておいたので餃子の皮買うだけのつもりだったんですがね。
余計な食材も買っちゃってますが、ま、食べ物はあっというまになくなっちゃうので。
震災後、食材を多めにストックしておかないと不安になるので、
いつも多めに買っちゃうんですけどね。
まあ、安売りセンサーで安く買った物だから、無駄を出さずにしっかり使いきろうと思います。