長女、先生にあげるために作ると言っていたのに、友チョコもらい過ぎて
交換に渡しちゃって、さらに13個ももらってしまい、今晩また必死でチョコ作ってました。
皆凝ってるんだよね~。でも、昨日と同じのをまた娘は作っておりました。
次女は2人、タイミングが合わず、友チョコを渡せなかったので、
また明日持って行くんだと。
3女、なんと、全く期待してない子から友チョコを家まで届けられ、
作ったのを渡したら、他に渡そうと思っていた分が足りなくなったので、
また作っていました。
その子以外は、もう一人、お家に持って行ったかな。
今日、先生の言う事を聞いて、学校に持って行かなかったけど
周りは平気で友チョコ交換してる人もいて
えーって思ったようだけど、いったんお家に帰ってから渡したので、
逆にそれでトラブルやひやひやしたりしなかったので良かったと思ったようです。
末っ子は、昨日渡しに行ったお宅のお子さんちに今日も遊びに来てと呼ばれたそうで
私のミニパウンドケーキを持って、遊びに行って、他にもお友達がいたけど
楽しかったそうです。
それで、結局、足りなかった数個分作るので娘達を連れて、
夕方、材料と包材をまた買いに行きましたよ~。
でも、作るのは手伝いませんでした。
それより、またまたスイーツデコ用のクリームやボタンやミラーを買ったので、
娘達とデコって何かのお礼にお友達にプレゼントできればと思います。
まあ、大きな問題も無く、楽しいバレンタインデーだったんじゃないかな?