先生に髪綺麗ですねと言われました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨年からずーっと伸ばしている髪。
まだハサミを入れていません。
今月末には来月の次女の卒業式の謝恩会に向けて
髪をストレートパーマかけるかウエーブをかけるか、カットだけでいいか
迷っていたんですけど。
 
美術の先生、いつもきれいにしてらっしゃるので
昨日は、さすがにマスクですっぴんで新宿は無いだろ~と思ったので
・・・でも、カーラーでセットまでして行くのはめんどくさいので
髪を朝から三つ編みして癖をつけておいて、
出かける前にケープでキープするという
学生時代や独身の頃によくやっていたセット方法で。
 
くせ毛の様な自然なウエーブになります。
でも、ケープかけるとちょっと固くなっちゃうのであまり手触りは良くないけど。
ヘアアイロンがうまく操れれば、巻き髪にするんですけどね。不器用なんで。
 
そしたら、先生に言われました。お母様綺麗な黒髪ですね。
ふつうその年齢なら早い人なら、白髪で染めてる人がほとんどですよって。
綺麗な黒髪ですねと。
 
これ、遺伝なんですよね。100歳で亡くなった祖母も70代くらいまで髪が黒かったです。
さすがに80代後半で白くなってきましたけどね。
父も、69歳で亡くなる5年前くらいまでは黒髪に白髪が混じる程度で
全く染めていなかったので。
私もほとんど黒髪で2~3カ月に数本白髪が見つかる程度なので
全く染めてないです。
 
それってやっぱり遺伝かな?
ヘアケアに特に力は入れていなくて、むしろめんどくさがりなので
市販の308円とか特売のエッセンシャルのシャンプーとコンディショナー使って
年に1回程度のストレートパーマ。
あまり、神経質にくせ毛をまっすぐにしようと思わず、
髪本来の重さでのばしている感じです。
でも、もう1年近く髪をカットに行ってないので
さすがに毛先はシャギー状態なので揃えには行こうと思ってますが。
 
くせ毛なので、ストレートパーマだけなら簡単なのだけど
頭頂部はストレートで、中間から下はウエーブとなると
手入れが大変そうだし、毎日カーラーするかアイロンじゃめんどくさいし
地毛の癖がウエーブ風なので、カットだけでもいいか?
なんて思ったりもしてます。
 
主人は竹内結子のストロベリーナイトの時の様な
黒髪のストレートロングが好きなので出来るだけご希望に添えればとは
思いますけど、白髪のない黒髪のストレートロング
後ろから見たら若いねーちゃんと間違えますよね。
リュック背負う時髪邪魔なんだよね。
フードのある服着ると、フードに髪がこんもり入っちゃって、
邪魔なんですけど。
 
でも、のばすのに時間のかかる髪なんで、
しばらくは手入れしてロングヘアーを楽しみたいと思ってるんですけどね。
今、長さがやっと肩甲骨の下あたりまで2年かけて伸びたので
ストレートパーマを当てたらたぶん腰くらいの長さになるんだろうけどね。
 
そうそう、皆さんと違う手入れ方法と言えば、
私ほとんど髪にドライヤーはかけません。
かけてもくせ毛なのでまっすぐになるわけじゃないし
朝シャン←死語ですか?
した後どうしてもお出かけしなきゃいけない時以外は、
濡れた髪をタオルドライしてくしでといて終わりです。
夜は髪をメデューサの様に枕の外に放射状に出したまま眠ります。
 
朝になってもはねずにウエーブかかった感じです。
以前ママ友にパーマかけてるんだと思ったと言われたくらいなのですが
今は半分から下がストパーが残ってるので逆にストレートです。
迷うな~どんな髪型にしようかな。
とりあえずだらだら今月いっぱい育てておきます。
伸ばし過ぎると貞子になるので要注意