M8級余震「明日起きてもおかしくない」1カ月で震度3以上16回、富士山は… | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

http://prt.iza.ne.jp/images/news/20130202/547035_c185.jpg

このところ東日本を中心に地震が頻発している。1月31日深夜には震度5弱の揺れが茨城県を襲い、2月1日にも同県と岩手県で同3を観測する別々の地震が起きた。東日本大震災からもうすぐ2年というのに収まらない地震活動。大震災の余波として懸念されるマグニチュード(M)8級の最大余震の前兆なのか。噂が噂を呼んでいる。

 寝込みを襲う激しい揺れが、人々の不安をかき立てた。
 31日午後11時53分ごろ、茨城県で強い地震が発生した。日立市内で震度5弱を観測。気象庁によると、震源地は同県北部で震源の深さは約10キロ。規模はM4・7(推定)で首都圏でも不気味なくらいに大揺れした。
 それから1時間後の2月1日午前1時4分ごろに同県などで震度3、10時27分ごろには岩手県で同3の地震が起きた。
 振り返れば昨年12月7日、三陸沖を震源とするM7・3が発生し、岩手、宮城、茨城県などで5弱を観測。6434人の犠牲を出した阪神・淡路大震災(1995年)と同規模のエネルギーに衝撃が走った。
 ここ1カ月を振り返るだけでも東北・関東での震度3以上の地震は17回を数える。地震学上「起きうる」とされるM8級の最大余震の前触れなのか。
 
 
最近、娘達が怖い夢を見たとか、主人が悪夢を見て夜中うなされたり
ちょっと心配なんですけど。
ここの所、地震雲が上空に出ていまして
昨日も北海道で地震と速報の後関東でも微妙に長周期振動なのか
揺れていました。
大きな地震が来ないといいんですけど。
今日はやっぱり都心の方向に地震雲がくっきり出ています。
昨日までは小刻みに数本の揺らぎのあるような雲が出ていたのですが、
今日は天を上と下に分けるような雲。
何も起きませんように。