買い出し完了。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

蒲鉾も、出し巻き卵も、カニも買いました。
いつも買い物してるお店が、4日までお休みなので、
家族の4日までの御飯の事を思うと、
食材買いだめしとかなきゃ、全く足りないので、
他にも豚肉やら、鶏肉のストックで冷蔵庫はいっぱいです。
 
しばらくお店が開いていないというだけで
なんか食料がないと怖いと感じてしまって
いつでもカレーやシチューが作れるように
ジャガイモやニンジンや玉ねぎをいっぱいストックしちゃってます。
もともと家族が多いから、食料品は多めに買うようにしているんだけど
震災後は、無いと困るから、最低限、いつも一回分は余分に作れる量を
ストックしてます。
 
それから今日は、水を4ケースも買いました。
大雨の中運んだので結構ずぶぬれになっちゃいましたけどね。
受験生もいるし、主人は元旦以外は仕事なので
この年末年始は、どこへも行く予定がないので
食べるものは少し贅沢にしてもいいかなと
アラスカ産のズワイガニを3パックも買っちゃいました。
 
去年はアラスカ産のタラバガニだったので、ちょっと、格は下がっちゃったんですけどね。
今年は質より量ってことで。
本当は温泉とかで年末年始を過ごしたいな~なんて思うんだけど
来年も再来年も子供の受験で大変なので、再来年の春までは無理そうです。
でも、今年は家族が大きな病気もしなくてよかったし、子ども達が入院せずに過ごせたのが
一番ありがたい事でした。
 
来年も、平穏無事な一年であってほしいです。