浅漬け食中毒:製造工程再現実験に道警も参加へ
毎日新聞 2012年09月05日 08時02分(最終更新 09月05日 10時51分)
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20120905k0000e040148000p_size5.jpg
O157が検出された「白菜きりづけ」の同種商品=札幌市提供
岩井食品(札幌市西区)製造の浅漬け「白菜きりづけ」を感染源とする病原性大腸菌O157による集団食中毒で、札幌市保健所が実施する製造工程の再現実験に、北海道警も参加することが4日、関係者への取材で分かった。7人が死亡して感染者は128人に達しており、道警は実験データを基に業務上過失致死傷容疑が問えるか、判断する方針だ。
実験で市保健所は、白菜300キロなど感染源の商品が漬け込まれた7月28日と同じ分量の野菜を用意し、実際に従業員が作業した通りに製造、包装する。消毒液の塩素濃度が低下しないか調べ、従業員の動きからも衛生面に問題がないかチェックする。早ければ今週中にも実施する。
ただし、北海道が実施した漬物業者の立ち入り検査で、約7割の製造施設が原材料を消毒していないことが判明している。消毒を徹底していない業者が多い中、岩井食品の過失だけを問えるかどうか、再現実験で製造実態を把握して、検討を進めるとみられる。
この食中毒の風評被害のおかげで、なんと北海道産の白菜が北海道で売れなくて、
関東のイトーヨーカドーが救済する為に、北海道産の白菜を大安売りしてました~!!
なんと、一玉78円
震災以降、かなり内部被爆に神経質になっていて、葉物野菜は
西の物か北海道産が入荷しないと買っていなかったので、
わ~なんてことなの!ありがたや~!!
って思って、3玉も買ってしまいましたよ。
それで、お鍋いっぱいの八宝菜を作りました。
外の葉を取って捨てて、一枚一枚きれいに洗って、
加熱をしっかりして作りましたよ。

大丈夫なんじゃないの?
これこそ風評被害だよね。
美味しかったよ。