ちょっと、郵貯銀行、毎回むかつくんですけど。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

最近、郵便局で、各種払い込みをすると
毎回、ローンカードを作りませんか?と営業される。
万が一のために、機械で引き出せますよとか
この間は、定額貯金を下ろした時もしつこく営業されました。
 
手続きをするときにも、よかったら~と窓口でパンフレットを目の前に出されて
いりませんとお返ししているのに、手続き終わって受領書もらうのに呼び出されて
カウンターに行くとトレイの上に受領書と一緒に同じパンフレットをまた乗せてくる。
もちろん受領書だけ受け取って、パンフレットはいらないですからって
トレイごと戻すんですけどね。
 
あのね。お金なさそうに見えるからって、貸してやるぞ~みたいな営業
とっても不快です。
もともと、私はお金は借りない主義なんです。
住宅ローンはありますけど、今までそういう消費者金融でカード作ったこともないし
銀行でもお金を借りたことは一切ありません。
完全な現金主義なんです。
 
ある時には使いますが、無い時にはカード作ってまでお金使おうとは思わないんです。
自分の欲を我慢すれば良いだけで、絶対に減らせない光熱費と食費は仕方ないけど
交際費とか被服費とかは止めることが出来ると思います。
他に用事がないと、郵便局とかすっぴんでTシャツ、ジーンズで行っちゃうので
よっぽど貧乏人に見えるんだと思いますけどね。
 
正直、本当失礼だよ。「カードは作らない主義なので」と
手続きの時にパンフレット渡された時点ですぐさま言ってるんだけど
さらにトレイにまで乗せてくるなんて。
まあ、もらっておいて、目の前のくずかごに入れても良いんだけどさ
それも大人気ないし、他に渡したい人に渡してって思ってお返しするんだけど
毎回同じやり取りされると、ちょっと腹が立つわ。
 
銀行口座郵便局だけじゃないし、公共料金は他の銀行で引き落とししてるし
給料振込みも、家賃振込みも郵便局は使ってないけど
銀行振り込みだと新浦安まで行かなきゃ窓口無いから
郵便局を使ってるんだけどさ。
マジで不快です。
 
この間は、私に「お母さん、息子さんは大学生さんですか?25歳以下の方には
ヤングローンのカードが作れますよ。おいくつですか?」
と郵便局の案内のおじさんに、私の隣にいた主人の年齢を聞かれたわ。
ニヤリと笑って、「主人40歳越えてますが、何か?」と言ってやったら
「こちらのATMも使えますよ」・・・だって。
知ってるわ・・・・。
 
失礼にもほどがある。まあ、昔から主人は学生と間違われますけどね。
市役所とかいろんなところで、息子さんと言われますが、
・・・は~私自身は特に若作りもしてないし年相応だと思うんですよ。
だけどね。長女はまだ16歳だし、25歳くらいの息子がいるように見えるのかしら?
・・・産んでね~し!!思い込みで営業するなって。