やっぱり安売りセンサーついてます私♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

今日、朝から携帯の件とスーツケースの件でダイエーまでいったんですが、
そこで偶然朝市に遭遇!!
 
イメージ 1
朝9時なのにすごい人でびっくり。
みんなのお目当ては冷凍シーフード詰め放題と冷凍ソーセージつめ放題。
すっごい行列ができていました。
 
イメージ 2
 
・・・私は、こう見えて、冷凍シーフードミックスはほとんど料理で使わないし、
ソーセージは、味にうるさいので、冷凍の物は苦手で。
 
昔、京都にいた時にイオンでそういうつめ放題がやっていまして、
叔母に頼まれて、叔母と妹と一緒に行ったんですが
袋が破れる手前までぎゅうぎゅうにつめたり、(今日は丸いパックのようでしたが。)
正直、恥ずかしくて。叔母が買うから、一緒に詰めてと言われて詰めて
こんなんじゃだめ。もっと上までぎゅうぎゅうに・・・とか言われて
まだ独身の頃で、周りのおばさんやおじさんが目の色変えて詰めていたのを見て、
こんなに買ってどうするの?と思ったものです。
 
イメージ 3
 
あとで叔母さんにこれあんた達の分ねと少し分けてもらったんだけど
まあ、そんなに美味しいと言うわけじゃなく詰め放題が楽しかったわけでもなく。
ただただ、恥ずかしかっただけで。
いや、OKストアとかで大量に食料品とか買うし、
半額のものとかも買いますけど、なんかひとつのものを
そんなにアホほど買って、何人で食べるの?とか思っちゃって。
どう見ても全員が我が家より大家族には見えなかったです。
 
イメージ 4
 
あと、私、案外潔癖症で、詰め放題とかで人の息とかかかってるかもと思うと苦手で
たとえば、惣菜コーナーとかでコロッケを選り取りでパックに詰めるとかでも、
揚げたてで今出されたものとか、手の届かない奥のほうのものを買うとか
神経質なので、そうやって買っても、家に持って帰って、必ずオーブンとかで焼いて
熱消毒しないと食べられないのです。
だから、初めからきちんとパックされたものとかしか、
外で売ってるものはあまり買えないんです。
私の親は、祭りの夜店では不衛生だと言って、絶対何も食べ物を買ってくれなかったぐらいです。
そこまで潔癖じゃないですけどね。
 
イメージ 5
 
・・・でも、まあ、せっかくの朝市だったので、
詰め放題は買いませんでしたが、
マグロの切り落とし(500円)と北海道のいくらの塩漬け(500円)と豚ロース肉(ステーキ用)1グラム1円とか
鹿児島産ジャガイモ200円(結構大きいのが5~6個入っている)とか玉ねぎも5個くらいで200円
それから鳥取産の大栄すいか一玉1000円を買ってしまいました。
バナナはあの超大きい房のが200円でしたが、絶対食べきれないと思って、止めました。
 
でもきっと晩御飯で生ものは全部なくなるだろ~な~。
ちょこっと豪勢な晩御飯になりそうです。