浦安はお祭り騒ぎで道路が寸断されます。・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1
 
今日から三日間15,16,17日と浦安の三社祭りがあります。
神輿の詳しい運行ルートはこちら→http://members3.jcom.home.ne.jp/urayasusannjya/img/2012_sanja.pdf
 
なので、浦安駅から清龍神社や柳通りに大三角線といった、
元町の通りとその内側の通りがこの三日間は通行止めや一時通行止めになる箇所が続出します。
イメージ 2 
油断していると、道路閉鎖で大渋滞に巻き込まれます。
浦安の元町地区の町内中の神輿が道路を縦横無尽に練り歩くので
一部の市バスも遅延とかお散歩バスも運休するので元町地区は徒歩か自転車しか
まともに動ける交通手段がなくなります。
イメージ 3 
震災後、連休とか、357号線や高速道路が込んでいるからと言って、
葛西辺りから下道や裏道を通って、ディズニー目指して舞浜に行こうとか
浦安駅前から葛西へ向かおうとか思ってたら、
身動き取れなくなるし、裏道をとおって抜けようと思っても
その裏道に神輿の休憩所のようなものがあって通り抜けが困難です。
イメージ 4 
町内の方々がまた、各地区でお祭り騒ぎで子ども会で模擬店とかやってたりと
道を半分塞いでいたり、それ以上に人がたくさん道路をうろうろしていたり立ち止まって、
全く動かない集団とかいっぱいなので、しかもみんなヤンキーみたいに怖そうな人ばかりなので。
イメージ 5 
浦安市内を移動するなら若潮通りや357より海側の道路を使ったほうが良いですよ。
大三角線も富士見5丁目辺りまでは通れるとは思いますが
舞浜小学校前から鉄鋼通りに迂回とか富士見五丁目交差点から見明川沿いに入り
弁天公園のそばを通って、新浦安に出るとかした方がいいですよ。
 イメージ 6
あと、電車も浦安駅から直接舞浜に行くのは結構バス路線が寸断されたりして厳しいので
それなら都内から東西線だと浦安では降りずに西船橋まで行き、
武蔵野線に乗り換えて市川塩浜ー新浦安ー舞浜下車でディズニーに行った方がいいですよ。
イメージ 7 
浦安在住の者からのお知らせです。今日も塾の送り迎えが通行止めで迂回迂回で大変でした。
写真は4年前のものです。
 
イメージ 8