ホームステイの準備の買い物に行きました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

おととい、子どもの海外ホームステイの準備にスーツケースを見に行ったんですが。
今、23キロ×2個までが、無料で預かってもらえるんですが、
某店の店員さんに23キロってどの位のサイズ?
っときいたら、「これです」って一番小さいスーツケースを紹介された。
大きなスーツケース一個なら楽なのにこのサイズ?
「容量が37リットルだから、荷物詰めたら37キロってことです」と。
大きなスーツケース1個ならいいのに
一番小さいもの2個になるのか??機内持ち込みじゃないんだけど。
と不審に思いながら、海外旅行慣れしてる妹にきちんと聞いてから来ようと思いました。
 
重量オーバーしたら、帰りの飛行機で差額の支払いが凄い事になっちゃうんですよね。
3週間も旅行というとこのサイズじゃスペース足りないよねと思って、
でも同じの2個買うのもなんだかもったいないしお土産入らないだろ~?
なのでもう1回出直して考えようと思って。
 
ちょうど特設で半額になってたバスタオル5枚だけ買いました。
1枚580円の半額だったから290円って、バスタオルなら安いよね~?
100均でもバスタオルはあるけど210円でも薄くてヘロへロなので
何か開運バスタオルって、Drコパが大量生産して売れ残ったやつで
ロゴさえ気にしなきゃ、チェックのバスタオルで、安くていいじゃないの?
・・・って思いまして。
我が家はバスタオル一人一枚使うから毎日6枚洗濯するから
バスタオルの傷みが激しいので、いざ旅行にもってくとかなると
新しいやつじゃなきゃ恥ずかしいくらいボロッボロですからね。
 
さてさて、帰ってから、妹に電話をしたんですが
開口一番、そのスーツケース売り場の店員、計算できないんじゃない?
37リットルって、水を満タンに詰めて行くんならその重さだろうけど
普通、衣類とかでしょうが。バカじゃない?
普通に10日位用のでかいスーツケースに衣類詰めても
全部で15キロくらいにしかならないよ。
帰りにお土産8キロも買わないだろうから
でかいスーツケース一個で十分でしょ・・・と。
 
その売り場の人、海外旅行行ったことないんでしょう。
「23キロの制限があるなんておかしい。お客様の間違いだと思いますよ。」
・・・と言われたんですが。
 
いや~そんな店員さんの売り場じゃ誰も買わないですよね。
もうちょっときちんと説明できる人を置いて欲しいと思いました。