我が家のデスクトップ(NECのWindowsme)に12年ぶりに
新しいパソコンが加わりました。
・・・ということはmeは健在と言う事なんですが、2台目ですね。
主人が自分のお小遣い、もらいもののいろんな商品券や不動産屋のクオカードとか
色々換金して、出張に行くのに私が食事代でもたせたお金の残りとか
この5年でけっこう貯めていたようなのですが
議事録作るのに自分のノートパソコンが欲しいと去年言っていたんですが
急なお家の補修代とか京都までの交通費とか普段の生活費でまかなえないものがでてきたので
補うのに使っていいよとへそくりを渡してくれたんです。
そこで、これは申し訳ないなという事で、そこから専用のノートパソコンをいつか買ったらいいよ。
これから、また仕事で使うかもしれないし・・・と話してはいたんですが。
実は、7年前に中古のノートパソコンをこれもまた自分のへそくりで買った主人でしたが
娘と使ううちに娘が壊してしまいまして。更にデスクトップの方も
娘が荒く使うので、容量増やす羽目になり、限界だったんですが。
まあ騙し騙し、XPを載せかえてあったので、もう12年も使ってたんですから。
ただ、今のパソコンは、色々付け足すときりがないので、(ブルーレイとかテレビとかパワーポイントとか)
デスクトップが当時の半値以下で買えるから、いっそのこと買い換えようかと思ったけど
画面が今はテレビのように大きいので、パソコンラックに入らないのでやめました。
でも、最低限ビジネスで使えるようなノートパソコンが欲しいかなと思って。
たまたまK’s電気へ行き、日食メガネ置いてないかなと見たんですが売り切れで
ついでにパソコンコーナーを一回りしたら、店員さんに良かったら説明しますよ~とは言われたけど
特に横にしっかり付くわけでもなかったし、見回しても特に安いな~とも感じず、帰ったんですが、
翌日、南行徳のダイエーに子どもの修学旅行で使うもの
(携帯のシャンプーリンスとか洗顔とか)を買いに行き
その日、娘が定期テストの時事問題でビックカメラのコジマ買収の件が出て、
業界ナンバーワンはヤマダで良かったんだよね。良かったテストばっちりだわ~と
言っていたのをふと思い出し、そういえば、隣にあったよね。
日食メガネも置いてあるかも・・・と寄ったんですがあいにく売り切れであきらめたんですが。
その時、ふとお客さんに熱心にデスクトップのパソコンの説明をしている店員さんを見かけて
便乗して横で話だけ聞いて帰ろうかと思っていたら、そのお客さんは買わずに帰っちゃって
私達は、ふ~んって買う気なさげに聞いていたんですが。
ってか、2人ともTシャツにジーンズで私にいたってはすっぴんに裸足にスニーカーで
とてもお金なんて持ってなさそうだったけど(笑)
めっちゃ説明を丁寧にしてくれて、(全くイケメンじゃなかったんですが)
こんなに今のパソコンの性能を説明してくれてまあ、ありがたいわと思っていたんですが
4台目くらいでチラシとかの目玉商品ってことでノートパソコンを見せてもらいまして
まあ、どっちかって言うと5台目のそれより性能のいいブルーレイの入ったノートパソコンを
売りたかったようですが、聞いていて、内容と金額でこの目玉商品、けっこう安いよな~と思い。
主人に、これ、ネットと比べてどう?高い?と聞いたら、
いや、安いんじゃない?というので、じゃあ、買お~って即金で買いました。
主人は驚いていたようですが。私的には、主人が欲しがっていたノートパソコン、
この金額なら買ってもいいかなと思ったから、買い時ってのもあるし
その店員さんの説明も丁寧だったしね。
でも、店員さん的にはふらっと立ち寄った感が大きい客だったし
まさか、買うと思わなかったようで、むしろ隣で、チラシを目当てにその安いのを
買いに来たお客さんに接客してる店員さんのほうをチラ見していたくらいだったんですが
その後もう一台説明しているうちに私がさっきの買うからと言ったので
びっくりした顔されていました。
まあ~どう見ても、冷やかしの客がいきなり買うって言ったから驚いたんでしょうね。
でも、その店員さんの中では毎日それを説明して売る事が店員の役目と言うくらい
当たり前な事で、それで買わなくても次につながればと言うのが言葉にしなくても伝わってきたので。
しかも、私達、12年前のパソコン使ってると言ったので、どんだけケチな客と思ったと思うんですが(笑)
どんな身なりのお客でもきちんとお客様として接客しているプロ根性が
業界売り上げナンバーワンの地位を支えてるんだねと思いましたよ。
・・・で、まあ、買って帰って、主人が設定とかやっていましたよ。
私は相変わらず12年前のパソコンでブログ更新してますがね(笑)