我が家の倉庫に野良猫が、赤ちゃんを置き去りにして行ったんですよ~。
5匹も。
でも、そのうち2匹は発見した時にすでに死亡していたんですが
残り3匹は鳴かないけど眠って縮こまってる状態で

こんな小さな子猫、生まれて2~3日のようで、目も開いていないし
3日前に倉庫に行った時は、何もいなかったので、
ほんとに生まれて間もない猫で・・・。
とりあえずダンボールに入れて、タオルを敷いて車庫においておいたんですが
親猫は一向に迎えに来ることがなくて、
今日面接だったんですが、その前に動物病院に電話して、
保健所に電話して・・・と色々していたんですが、
ストローで電解質の水(アクエリアス)を少し与えて、様子見てたんですがね。
なんか、お向かいの事務所にも1~2匹生んでいたようで、
ダンボールに入れて置かれていたんですが、
親猫が連れて行ったといって、会社の人がその箱をどこかにやってしまったので、
その箱に戻せば、親猫がこの猫も連れて行くかもって思ったので
その会社の箱の置いてあった同じ場所に置かせてもらったんですが、
親猫なんて一向に現れる気配がなく、雨も降り出し放置されていたので
あ~おむかいの会社の人は、箱ごとどこかに捨てに行ったに違いないと思いました。
その親猫の野良猫にその会社の人は、餌付けしていたんですよね。
これはある意味無責任な飼い方ですよね。
なので、夜になっても親猫が見当たらないので、
ダイエーのペットショップに子猫用の粉ミルクと哺乳瓶を
面接終わってからあわてて買いに行って、

動物病院の先生とペットショップの店員さんに言われたとおりに
冬に私がキッチンの足元で使っていた、暖房のプレートの上に
ダンボール箱にバスタオルや新しい雑巾を敷き詰めて、
そこの猫3匹を置いて、上からふんわりタオルをかけて、
寝床を作ってあげて、ミルクを作って、3匹に飲ませてやりました。
あまり、たくさんは飲んでくれなかったけど。
これが私にできる精一杯かなと。
保健所の人は、殺処分前提でなら月曜日の午前中に
持ってきてくれたら引き取るといわれたし、
死んじゃったら、ゴミで出してくれればそのまま回収しますと
言われたんですが。
いや、見殺しとか私はできなかったです。
主人はどうせ衰弱して生きられないから
死んでた二匹と一緒にゴミ袋に入れて捨ててしまえと
言ったんですが。
まだ命のある子猫を捨ててしまうとか絶対無理。
野良猫を増やすより、自然の摂理で放置した方がいいという考え方もあると
保健所の人は言っていたけどね。
そんなことできないよな。
なので、生きるかどうかわからないけど
とりあえずミルクを与えて、それでも死んじゃうなら、
この子猫たちの運命だろうと思って、
やるだけのことはやってやろうと思いました。
でも、3時間おきの授乳とか無理なので、
できる範囲で。生きられる子と死んでしまう子が明日の朝にはいるかもしれないけど。
それは仕方のないことだろうな。
子供達は初めて我が家にやってきた動物に
目を輝かせていましたが。
まあ~生きても、猫は3匹も飼えないので、誰かもらってくれるといいんですがね。