お正月が過ぎたら、次はバレンタインデー? | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

100均に年末でかけたら、すでにバレンタインに向けて、
ラッピング用品やカラーチョコペンとか売っていました。
 
あ~またこの季節が来たか!!・・・と思いました。
 
我が子たち、編み物とかはしないけど
チョコ作りだけは毎年張り切ってやるのよね。
なんで~?って思うんですけど。
 
ほとんどが友チョコなんですけどね。
一昨年までは、私が全部作る羽目になり
いい加減にしろと言った去年からは
自分達で作る様になりましたが。
 
トリュフとかカップチョコが多いですがね。
 
今年は、どんなものになるかしら。
 
ちなみに私は、今年は主人の職場に配るのはどうしようかなと
考え中です。
昨年一年、結局主人は、仕事大変だったし
誰も助けてくれなかったし、横浜転勤もほぼ確定だし、
本店の皆さんにお世話になることはもうないだろうしね。
 
ちなみに去年、私に刺激されたのか、いきなりお局様を差し置いて
スタンドプレーで社員全員にチョコを配ったかわいこちゃんは
今年は配るんでしょうかね?
 
みんなもらったチョコに倍返しでプレゼントのお返ししていたようですが。
私は、できれば主人はもらって欲しくないので、
もしもまたわたされるようなら、妻がやきもち焼くのでと
遠慮してもらおうと思ってます。
そういうとこは心狭いんです私。
 
でも、思いません?部署も違うし、自分のフロア以外の男の人全員に
チョコ配る必要ないと思うんですけど。
独身女は独身男だけ相手にしてたら良いんだよ~。
既婚者にまで可愛がられようと思わなくたって良いじゃん?
上司ならまだしも社員全員にってさ~。
なぜ一昨年までは配らなかったんだよ?って思いますから。
 
しかも、一人一人手渡しって・・・。
なんか自分が可愛いと思われようとしてる感じで、
同じOLだったら、先輩からも同期からも嫌われるタイプだよね。
なんかそういう子に主人がちょっかい出されるのはほんとイヤ。
きちんと婚活しろよ~って思う。
 
でも、社内では昔の上司の不倫話とか、奥さんが包丁持って仁王立ちした話とか
噂に聞くので、女の子達って、そういう既婚者にちやほやされたり
既婚者もまんざらでもないって人が多いのかもね。
そういえば、家政婦のミタでも社内不倫とかやってましたよね。
不倫は文化と言ったあの方も、もう早々、不倫疑惑かかってるしね~。
 
あ~ちなみに、私は、今年は主人以外には誰か他に配る予定はございません。
もしかしたら、友チョコで欄ちゃんくらいにはあげるかもな。
 
子供たち連れて、100均行って来ようっと。