サンタさんへのリクエスト♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

そろそろ子供達にサンタさんに頼みたいプレゼントについて
聞いているんですが。
我が家ではサンタさんの存在を信じなくなった時点で
サンタさんはこなくなるからねと話しているので
下の妹達が、サンタさんに疑いを持つと
上の姉達が、あの手この手で本当にいるんだよ~。
・・・と説得をしております。
 
それでも、1週間前くらいまでに決めかねているときなどは
お菓子に変わっちゃうこともあるよと話してるんですけどね。
私の子供の頃は、クリスマスはほとんどお菓子の入った紙のブーツしか
サンタさんは届けてくれなかったですが、ほとんどお菓子を買わなかったので
小さな足も入らないくらいのブーツのお菓子でも喜んで食べていましたが
年末年始はお年玉も含めて、周りのお友達の家には
なんで、おもちゃやたくさんのお年玉があるんだろうと
不思議に思っていましたね。
 
今思えば、子ども4人もいて父や母も大変だったんだろうなと思います。
おかげで、割とシビアな金銭感覚が育ったし、
多少のお金が入っても、無駄遣いせずに次の出費(お家を購入とか)に備えるということを
しっかりやれるようになったのは親のおかげかなと思います。
 
では、我が子たちにはどうかな?と思うのですけれど
本当に一番欲しいものは誕生日にそれまでの努力も含めて評価したうえで
ご褒美のつもりで買ってあげることが多いので、誕生日前には
みんな勉強やお手伝いなど必死で頑張ってますね。
 
クリスマスは、だいたい2番目に欲しいもの
(5000円以内・・・サンタさんはたくさんの子どもにプレゼント配るから、
そんなに高いものは仕入れられないんだと上の子が下の子に説明していました。)
 
で、ゲームソフトをお願いというのが多いんですけどね。
今年は、3女が、「キン肉マンのDVDが欲しい」とのたまって
サンタさん、調達できるのか?と苦慮している所です。
なぜにキン肉マンなのか?お笑い好きな3女だけど嵐グッズじゃなく
キン肉マン・・・う~んと思う私です。過去にドリフのDVDも頼んだことのある3女。
俗に言う、不思議ちゃんです。
 
2女はWiiのソフトのようですが長女と4女はまだ聞いてなかったので
近日中にサンタへの手紙を書かせようかと思っています。
今年はクリスマス前後に妹家族が泊まりに来るので
うちの子供達はすごく喜んでるんですよね。
 
主人が次男だから年末年始を親族やいとこでワイワイというのがあまり無くて、
私の母方のいとこ達の子供達とは京都にいたときはよくあっていたけど
関東に来てからは、家族だけで、クリスマスや誕生会(次女と私)を過ごすばかりだったから。
 
皆さんも楽しいクリスマスになるといいですね。