夜7時半頃から作り始めたので今頃、タレに漬け込んで煮てます
深夜1時には火を止めて明日の夕方くらいまで漬け込んだら出来上がりです。
先日、主人の母が、三重産の新米と一緒に焼豚と蒸パンと昆布の佃煮を
送って来てくれたんですが。
焼豚の味が薄くて、子ども達がブーイングだったので、
家のタレと一緒に再度煮込んで漬け込んでみます。
1キロくらいある焼豚だからそのまま処分するにはもったいないし
かといって、このままじゃ食べてくれないし
味が無いからチャーハンにも使えないし他に料理に使えなさそうだから
うまく味が入ると良いんだけど。
主人にOちゃん料理がうまくなったね。
本当にOちゃんが作った焼豚おいしいからねといわれました~。
主人がお店で作っていた焼豚のレシピのとおりに作ってるのでそりゃあ美味しいでしょうと
思いつつ、作り始めは結構試行錯誤しましたが、最近は割りと味が落ち着いてきたかなと思います。
出来上がったら、冷凍保存してぼちぼち料理に使ったり
主人の晩酌のおつまみにしたいと思います。