原発事故、首都圏も避難対象 菅氏、最悪予測で3千万人
菅直人前首相は18日までに共同通信のインタビューに応じ、3月11日の東京電力福島第1原発事故発生を受け、事故がどう進行するか予測するよう複数の機関に求め、最悪のケースでは東京を含む首都圏の3千万人も避難対象になるとの結果を得ていたことを明らかにした。
発生直後には、現場の第1原発の担当者と意思疎通できないなど対応が困難を極めたことを強調。原因究明を進める第三者機関「事故調査・検証委員会」(畑村洋太郎委員長)は菅氏から事情を聴く方針で、事故対応をめぐる発言は、再発防止の鍵になりそうだ。
2011/09/18 16:09 【共同通信
いまごろ、3000万人避難させようと思っていたなんて、言っちゃってますが、
させなくて良かった~って事が言いたかったんでしょうか?
東京を含む首都圏って、福島県の人さえ避難させきれていないのに?
何が言いたいんですか?
直ちに問題はありませんって言い続けていたのはどこのどいつだ?
一時避難と言ったって、行く宛ても期間もわからず
逃げられないでしょう。しっかりマニュアル作っといてくださいよ。
今度大地震が来たら、速やかに国民が退避できるように・・・。