昨日、主人と南砂町のスナモに行ったんですが、
ワンコインで何かいろんなサービスをやっていたんです。
私は、爪が、すっごく小さいし、爪を伸ばしてもあまり綺麗な形じゃない
スクエア型だから、ほとんどネイルはしたこと無かったんですが
ちょっと興味本位で人がやっているのを横で覗いていたんですが。
ネイルって、ただマニキュアとかジェルネイル塗れば良いって言うんではなくて、
塗るためには、甘皮を切って、棒で押し上げて、
下地を綺麗にしなくちゃいけないんですが、
指に塗ってもらっているお姉ちゃんはすっかり手入れがされている指先で、
お試し一色ネイルをやっているわけです。
私は思いました。
本当なら、このお姉ちゃんは5000円くらいかけて
普段はネイルサロンで塗ってるんだろうけど
ここで浮かしているんだね~と。
でも、ついたても個別のブースもなんにも無い所でみんなに見られて、
無表情のお姉さんにお試しで塗られても、なんか、ちょっと恥ずかしいなと思っちゃいました。
サービスの対価ってそういうことなんだろうなと。
塗れば良いって物じゃなくて、その時間と空間をお金で買っているようなものだから。
以前は、髪のカットも、主人とか1000円カットに行っていたんですが、
昨年からちゃんと美容室に行ってもらっています。
それは、紹介してもらったお店で、リラックスして、満足いく髪型にしてもらえたから。
今までは、伸びてるから短くしてもらえば良いって感じだったけど
一度、まったく似合わないチョンチョンに短くされて、見ている私がショック受けたから。
本当に髪質とかわかって、丁寧にカットしてもらうとこのくらいはかかるのだと納得したんですよね。
髪形とかってそのご1~2ヶ月気に入らないとへこむものね。
そういう私も、もう3ヶ月カットには行ってません。
作りたい髪形が、セミロングなのでひたすら伸ばしております。
ちょうど、主人と一緒についていったので、後どのくらい伸ばしたら、
はさみ入れられるかな?と話したら、3ヵ月後くらいかなって言われたので
じっと我慢の子ですね。バッサリカットして以来やっと肩に髪が付くくらいに伸びたから。
前髪だけとかなら1000円カットとかで良いんだろうけど
全体のバランス考えたら、きちんと形が作れる長さまで伸ばした方が良いんだろうなと。
生活に必要なことではないから、こういう震災が起こると、
真っ先にそこから節約されちゃうんだろうけど、
やっぱり安いは安いなりって事がありますよね。
安もの買いの銭失いとかよく言われますが
安すぎるものは、それを身につけた人を安っぽく見せちゃう気がするので、
お金はよく考えて使わないとね~っと思いますね。