暑すぎて外に出たくないです | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

そうは言うものの、買い物に行かなきゃ食べるものが無くなるので
夕方には外に出るのですが。

日中は、洗濯に洗いものをしたら、後は嵐ダッフィーを作るべく、
型紙コピーしたり、市販の熊服で何とか嵐ダッフィー(ぬいば)を作れないか組み合わせを考え中。

でも、JAL相葉ダッフィーぬいばはほぼ完成赤いバンダナを作ってつけたら完成なんですが。
イメージ 1
欄ちゃんは嵐にしやがれ松潤ダッフィーぬいばを製作中

これでコンサートチケットが当たれば、
持ち歩けるサイズダッフィーに合うサイズのお洋服を製作しようと思ってますが、
3女の担当の二宮くんの衣装は
チェックの柄が多いから、なかなか難しそう。

とりあえずぬいばで試作かな。

自分に自信がないから、ダッフィーでアピールしようと言う魂胆ですが
アピールできるほど近い席が当たるといいんですがね。

当たったら応援うちわも作らないとと思っていますが、
九月の国立競技場は暑いだろうな~。
ダッフィーとか暑いと抱いていられないから、ぬいばでいいかとか、葛藤中です。
 
それから、ディズニーシーの10周年のぬいば売り出されていますね。
シーには久しく行っていないので、びっくりしたんですが、
以前一万円くんと呼ばれていた子供服が着れそうなサイズのダッフィーとシェリーメイが
10周年の記念コス付きのやつが、13000円で公式HPで紹介されていました。
高いですね~。びっくりです。
 
我が家には、大きいサイズのダッフィーはいないので、
いつかほしいなと思いつつ、
引越ししても、夢のダッフィー部屋作れるようなスぺースなかったので
年パスもないことなので、家にあの大きなダッフィーをお迎えすることは
ないのだろうな~。
 
ちなみに、我が家には、普通のダッフィーは数え切れない(しまいこんでいるので)位
いるのですが、シェリーメイは1体しかいません。
発売当初、コレクションにと一体は欄ちゃんが年パスあったときに
買ってきてもらったんだけど
どうも、シェリーメイはまつ毛とあの色がイマイチ好きじゃなくて。
我が子にも買っていないのです。
 
でも、すっかり、ダッフィー=男の子が定着してしまったので
今までうちの子はダッフィーにドレスとかも着せていたのに
着せられなくなって、ある意味迷惑だわ~。
ダッフィーの中性的なところが良かったのにな~。
 
今はストラップもお座りの格好になって、顔も可愛くなったみたいですが、
以前のストラップちゃんはぶちゃいくが多すぎましたからね。
10色Tシャツストラップとかグッズも今いろいろ出ているみたいですね。
Tシャツ1500円はずいぶん高いですが。
 
年パスあったら買いにいってたのかな?とか思いますが。
そういえば、来週長女が高校の友達とシーに行くといっているので
ダッフィーのぬいば買ってきてもらおうかな~。