優先順位を考えて・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

ここ数日、いろんなことを考えすぎて関西に避難するか真剣に考えていたんですが。
まず、何を優先するか
 
1 長女の関西の高校への編入
2 末っ子の高濃度の被爆に対してのリスク回避
3 主人の仕事→関西に行けば失業。
4 子供と私だけ避難すれば、家族はバラバラになってしまう。
5 浦安の家のローンは残ること。
6 子供の友達関係が一切切れてしまうこと
7 関西に行けば、主人が無職で収入が失業保険になり塾代などが一切出せない環境になる。
8 10年後、甲状腺癌や白血病になる可能性があること。
 
これらのことを考えてみまして。
「関西の高校に編入できるか?」チャレンジしてみました。
ある私立高校に問い合わせて編入試験などを受けられますか?と聞きました。
あっさり、よそさんは知りませんが、うちは編入の制度自体がありませんからと言われました。
 
私立のほうが、受け入れしやすいかもなんていうのは、まったくのデマでしたね。
・・・ってか、たぶん、偏差値を20以上下げれば、違う私立高校には入れるかもしれません。
でも、せっかく、千葉で頑張って、本人の納得いく高校に入学したのに、
そんな下のランクの高校に行くなら、7年前に京都から引っ越してないわな~。
 
同じランクの高校とはいっても、被災地や放射能で被爆した関東の子供だからといって、
大変でしょう、編入試験が受かれば入れてあげますなどと言うはずがなかった。
編入試験そのものをやってないと言われたら、それまでね。甘かったね~。
・・・と言うわけで、一番高い優先順位の長女の進学を考えて
や~めた。移住はやめた。・・・となりました。
 
忘れてました。京都人は、お金を落としていく大学生や旅行者には優しいけど、
そこに住む人間には、京都的なルールを押し付けてくるってことに。
そう、関東だと、公立中学に通っても同じ偏差値の高校に簡単に入れるのに
京都でそのレベルの高校に入ろうと思うと3歳から公文に入れて
幼稚園では、お受験用の塾に行き小学校受験。
失敗して公立小学校上がるとともに、○○学園とか塾に夜8時まで通わせる。
 
そして中学校受験。それで駄目なら1教科1万円はする塾に通わせて
私立なら受験科目は少ないけど、結局公立中学に行っている時点で
内申をあげるのに5教科行かないと回りに勝てません。
うちは4人子供を生んでる時点で終わったんです。
 
その時点で、子供は放射能を浴びない環境で、
健康で元気ならバカでもいいやん・・・と思えていたなら、
京都に住んでいましたよ。
4人子供がいてもできのいいのは長女だけ。
長女の環境を考えて、下の子のバランスを考えて、
引っ越して選んだ環境がここだったのだから。
 
もうね、被爆して癌や白血病になるかもしれないけど、
何の楽しみもない塾漬けの毎日になるのも無理だし。
お金が第一無いし、ストレスで持病の発作が再発したら
放射能より生きづらいでしょう。
しかも、私は、主人だけ犠牲にして、
自分達だけ助かって、幸せか?と言ったら
それは無いですわ。
 
なら離婚しろって、思いますもん。
家族が無くなれば、放射能の中で頑張って働く必要ないですやん。
野郎一人ならどこだって生きていけるし。
主人は子供のためなら失業してもかまわないと言ってくれたから、
いろいろ調べてチャレンジしてみたんですが。
 
そうそう、公立の高校なら受け入れあるかもしれませんが、
もちろん大学行くのにこの程度の偏差値なら、
塾通いは必死でしょう。私立ならエスカレーターで上がれるから
必要ないんですわ。
×4人分の学費?・・・もう、無理ですわ。
 
・・・そう思ったら、関東は、高濃度に汚染されている。
子供の健康も考えてる、でも、逃げた後の生活はリスクが多すぎる。
子供が乳幼児なら、しかも一人っ子なら動けたと思います。
でも、我が家は子供が4人いてる時点でアウト。
 
また地震がきて、爆発を起こしたら、関東はアウト。それはそうだろうなと
思いますが、家の子の高校が、瓦礫の山になるような被害が出たら、
考えましょう。
関西で、塾にいける金が工面できなくて、負け犬人生の長生きと
短くても自分が選んだ道で命を輝かせて活き活き生きる。
どっちがいいか。
 
この間清掃奉仕中にママたちと話していたんですが。
この砂や雑草の中に放射性物質が入ってるんだろうなと
甲状腺が悪いから私は60歳まで生きられないわとママ友が言っていたが、
むしろ、私は、60歳でもいいわ~とすでに思っている。
「長生きしたいのは金持ちだけだわ。お金が無くて、体にがたが来て、
よぼよぼで、ボケ老人や病気で、娘や孫に迷惑かける人生なんて
何もいいとこないから。」って言っちゃいましたよ。
 
私の母でも、胃がんで5年間闘病して69歳で亡くなってますが、
その間弟達が、病院代やら何やら、苦労していたし、
弟の嫁とうまくいかなくて、弟はイライラ、母もイライラ、
結局独身の下の弟となくなる前の2年は暮らしてた。
父は、脳出血で、突然亡くなり母は、胃がんで5年闘病。
その間は母はずっと言っていました。
癌が発見されたとき危篤状態だったけど、
あのまま、死んでいたら、良かったわと。
頑張って4人生んで必死に子育てして、
立派にした息子の嫁に追い出されて、
私の人生何だったん?父となんか結婚しなければ良かったって。
 
母は、下の弟の結婚式の前に、一緒に暮らすようになる前に死んだほうがいいね。と自分で言っていた。
私達は、余命を知っていたし、母には、大丈夫だから、そんなの気にしないで
今は好きな事をしたらいいよと話した。
弟の嫁は死期を見越して、介護は一切したくなかったのだろう。半年後に同居すると言った。
結婚式から一週間後に母はぽっくり亡くなった。
亡くなる前に、弟に、私は、もう何も心配する事が無くなったし
結婚式も見て安心したし、いつ、逝ってもいいわといっていた。
 
父も母も、子供を一人前にする、それだけの為に生きた人達だ。
私にはなかなかまねできないけど。
でも、貧乏でひもじい長生きよか楽しく有意義だけど短い人生
そっちで私はいいや~って思う。
 
子供達には、気持ち発病を遅らせる為に
定期的な長期休暇ごとの避難ができる環境を
作って免疫力を高めようと思ってる。もうかなり遅いかもしれないけど。
こうやって、掃除や運動会の練習で地表から関東の子供たちは
かなりの放射性物質をすでに大量に吸い込んでいるんだろうなと。
 
今は避難や疎開はしないことにした。
それって、決して子供の命をないがしろにしているわけではない。
幸せって言う事の価値観が違うだけなんだろうと思う。
家族で考えた決断なら、仕方ないんだろう。
幸い放射能は、目に見えないし痛みも無いし、匂いも無い。
これで、目に見えるし、痛いし、すごい悪臭なら。
関東ではみんな生きていけないね。
もし、みんな移住して、病人だから働けないと
生活保護で暮らしたらどうなるんでしょう。
その莫大なお金をのために年金も福祉も破綻。
西日本の町中でホームレスだらけ。ストリートチルドレンが増え
発展途上国のようになってしまうんでしょうか?
 
だからこそ、関東から、みんな逃げずに経済を支えている。
パニックにならないで、自分の最低限の暮らしを我慢して守っているんです。
安全地帯にいる人には、子供の命を大切にしていないと思われるかもしれないけど。
危険だよ、逃げたほうがいいよということはわかるけど、
西日本にはどこにも受け皿なんて無いんですよ。
関東の放射能くらいは被災じゃないって思ってる。
 
みんな自己責任で生きてください・・・なんて世界になるのか?
金持ちは空気も治安も良い、海外に移住。安全で、食べ物は食べ放題だろうけど
一生、日本には汚染されてて帰れない暮らし。
東電の社長はすでに海外に避難しているとか。
下の人間が、福島の原発で不眠不休で命を懸けて働いているのに。
お金持ちと政治家のトップだけが自分の幸せだけを守って生きている。
 
そんな中で、関西に移住したところで幸せなのか?と思ってみたりしますわ。
何が幸せなんでしょうかね?命を守っただけの事。何の保証も無いんです。