初体験!接骨院でマッサージ♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

震災と原発の放射能で半分ノイローゼ気味な私ですが、
今日は、二日前にコーラのペットボトルをケースで買って、
階段上って運んだりしたせいで痛くなった肩の痛みをとる為、
生まれてはじめて接骨院に行き
電気を当ててもらって、マッサージしてもらいました。
 
今川にある接骨院を欄ちゃんに教えてもらったんですが。
くまちゃんのように体格がよくて、大きな元気な声の先生で
初めての接骨院でしたが、バキバキいわされることもなく
緊張したけど、安心して施術して頂きました。
 
マッサージしてもらいながら、先生とお話して
地震のこと、放射能の事、心配なことを話して
少しすっきり。
先生にもお子さんがいるけど、関東から避難する予定はないとの話で。
メルトダウンして、48時間以内に放射能は
ハワイまで到達しているのに、
いまさら逃げても仕方がないと思いますよ。
内部被爆を少しだけ避けられる策を今できるだけやればいいんじゃないですか?
そんなに考えすぎたら、しんどくなりますよ。と言われた。
 
震災もそうだけど、もともと、私はこの土地で、
あまり友達をたくさんは作っていない。
だから、同じことを心配したり、考えたりできる友達が少ない。
家に引きこもってると、逢った人にマシンガントークでしゃべってしまいそうになる。
しかも、ものすごい早口で・・・。
 
マッサージの後、肩の体操を教えてもらったんですが、
腕を回すのとストレッチの二つだけ教えますね。
きっと、Oさんは教えたら教えた分だけ全部きっちり必死でこなして、
やりすぎで疲れちゃうタイプだろうから。
と言われてしまったわ。
逢ってすぐなのにしっかり、性格見抜かれてました。
 
まあ、それがプロの接骨院の先生なんだろうな。
定期的に時間を見て来てくださいね。
少しでも、心の悩みを開放しに。話はいつでも聞いてあげるからと
言ってもらってなんだかほっとした。
セールストークであろうとも、人の優しさに触れるのはうれしい。
 
それから、買い物をして塾の送り迎えをして
同じ関西出身のママ友に電話をしたんだけど、あいにく留守で
かわりにパパさんが出て、震災直後、お風呂をご家族全員に入ってもらって、
食事もままならなかったから、カレーライスも出してあげたんですが、
そのときに、メルトダウンしたら怖いですよと話していたので、
その後関西に帰ることを考えたかどうか?とか
放射能どう思います?ときいてしまいました。
そしたら、いろいろパパさんの調べた原発の話や今後どうして行ったらいいか、
今ここ浦安でできる事のアドバイスをいただきました。
それから、もしも、そのママ友達(長女の同級生の)一家が
大阪に逃げるときはぜひ連絡くださいね。
家も一緒のタイミングで逃げます(笑)と話していました。
 
そして、僕も、ノイローゼ気味になったことあるから、
それは同じ悩みを抱えた事のある人しかわからないから、
手当たりしだい相談するとおかしな人と思われるから
本当に悩んだときはまた連絡してきてください。話を聞いてあげますから。
お母さんは家庭の太陽で、肝っ玉母さんでいないと
子供たちの生活に影響しますからね。お互い頑張っていきましょう。
…と言って下さいました。本当に、情けは人の為ならずですね。
まわりまわって、自分の心を助けてもらう事もあるんですね。
 
いろいろと悩んでいたり、一人で孤立していたりしても、
散々仲良くしていたのに無視するママ友とかいる中で
こういうパパさんとか、先日の帰省から戻ったママさんや、お向かいの欄ちゃん
それから、O先輩、小リスさん、ご近所の奥さんのMさんとか・・・。
全部書ききれませんが、幼稚園のママ友だけじゃない私のコミュニティ。
本当にありがたいなと思いました。
 
私は普段とっても強い人間に見られるのだけど、
私の弱さを知っていて、損得勘定抜きに優しい励ましの言葉をかけてくれる
そういう人の輪って、自分が打算的だと絶対作れないと思う。
人と人の心のつながりってそういうもんだよね。
私はまわりに生かされているんだよね。
いつも常に、心を持って人に接していかなくちゃと思いました。