塾の面談に行って来ました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

長女が行っていた塾に次女も通っていて、この春から兄弟割引があるので
3女が通う事になったんですが、元々勉強嫌いの3女
さっそく塾を内緒で休んで、家の近くで隠れていたりしたので
3女と話し合って、続けるか、やめるか、止めるなら勉強は
自分で努力しなさいよと話したら、あっさり続けると言うので
手続きをしに行って来ました。
 
塾の先生が言うには、勉強の理解度は次女が小学生だった時よりは
よっぽどしっかりしていますよ。
私はそんなに心配はしていませんよと言って下さったんですが。
親としては、3女は、楽な方に流されたがるし
努力とか、頑張るのが大嫌いな性格だし
逃げる為には嘘もつくという厄介な性格なので
なかなか上手くコントロールするのが難しいんですが
 
ただ厳しくスポ根みたいに正論で頑張らなきゃダメだとか
叱咤激励したって、拒否るだけなので
甘やかしつつ、じわじわ勉強の方に関心を向けていって
気がついたら、この教科が得意だと言う感覚になっていくように
仕向けなくっちゃと画策中。
自分のためにやらなきゃダメなんだと頭ではわかっていても
心が嫌だと逃げ出しちゃうんだろうけど
体に負担を与えない程度にゆっくり心を強くしてやらないとな~と思います。
 
なかなか、子ども4人同じように育てていても、
同じようには育ちません。
3女には、余り追い詰めないように逃げ道を作ってやっていたんですが
まあ、音楽の才能も、美術の才能も体育の才能も
親の欲目で見ても皆無なので
コツコツお勉強させるしかないかな~と思っています。
 
将来は図書館司書になりたいと本人は言っているので
そういう仕事に就けるようせめて短大は出してやらないとな~と思ってますが。
それには大学いけるだけの学力がないといけないので
皆と同じスタートでは、絶対競争に勝てない・・・というか
元々勝てるとか、勝てないとかじゃないけど
上の高校を狙っているわけでは決してないので。
そこそこの受験勉強で、そこそこの高校に楽しく通って
短大に行って・・・それまでに私が、金持ちとうさんになっておいて
図書館司書になれればいいけど、なれないようなら
趣味のお店でも姉妹でやりながら、家賃収入で暮らしていくという
基盤を作っておいてやりたいなと思ってるんですがね~。
 
長女や4女は割りと自分で進学も、就職も道を切り開いていくタイプだと
今の時点でもあきらかにわかるので、とりあえず、出来ない子の方に
今は手をかけてやらなきゃいけないかな~って思っています。
長女や4女は目をかけているだけで、今のところは順調みたいなので。
ちなみに次女は今中2で、この夏の過ごし方が高校受験の合否につながるので
そこもしっかりメンタル面は押さえとかないとな~って思います。
お勉強は、私が脳がもう退化していると思うので無理ですから(笑)
 
そうそう、今日西友の前で、以前リフォームの見積もりでお世話になった営業さんとバッタリ。
聞いたら、今年仕事をかわられて、以前お住まいだったS市から
江戸川区にお引っ越しされたとの事で、あの時は、金額があわず
お願いできなくて、しかも、なんだか後味悪い別れ方になっていたのだけど
偶然、バッタリ逢って、第一印象はとてもいい人だったから、
仕事変わられてて、逆に、お話が楽しく出来てよかったなと思いました。
 
ちょっと私自身も、心のどこかに寂しい気持ちがあったから、
笑顔で話せてうれしかったです。
江戸川区にいて、私も浦安にいて、しかも、自宅の前とかでもないのに
ばったり出会うなんて本当に奇跡的なタイミングだと思いました。
 
最近思うんですが、やっぱり人との出逢いは必然なんだと思いますね。
彼女の笑顔を見て、いつも、自分も笑顔で人に接する事ができるようにならなくちゃと
すごく感じました。
震災後、やっぱり心から、ハッピーだとはっちゃける気分にならなくて
いつもくらい顔で下向いて歩いてたんじゃないかな?とか
自分を反省してました。
 
地震があって、放射能の話とか暗い気持ちになる要素が多い毎日ですが
大好きなディズニーのある町に住めて、長女も志望校に合格できて、
次女もぐれていないし、3女はまだまだ心配だけど、4女は元気いっぱいだし
主人も、今のところ仕事もクビになってないし
私って幸せだわ・・・だからもっと元気出して周りを明るく照らさないと
・・そう思いました。
 
新学期は始まったばかりですが、これからの出逢いにまた感謝して
毎日すごしていかなくちゃな~って思った日でした。
あの後一瞬通り雨があったようでしたが、
彼女は自転車だったので、濡れてないといいなと思いました。
・・・私は、塾の面談終わって、買い物している間に
雨が降って、ちょうど上がっていたんですよね。
 
でも、お昼ごはん抜きで面談と両手いっぱいのスーパーの食材抱えて、
バス停に行ったら目の前でバスが出ちゃったところで、
え~って思ったけれどちかくの100均でアイスを買って、
子どもに内緒でバス停で立ち食い・・・にひひ
ちょっと至福の時間だったかもと思っちゃいました。
失敗もマイナスも考えようによってはラッキーな時間になるのねって思いましたよ。