亡くなった祖母が人に
「あなたは東京大空襲で3人子どもが亡くなったけど
関東大震災で千葉に避難していたら九十九里で津波にみんなやられたから、
3人子どもが残っただけでも幸せだよ」と言われたと話していたのを思い出した。
今朝は震源が東京湾で起こった地震に朝方3時頃に起こされた。
余震は続いているし、治まっていく気配が無い。
福島原発が、爆発を起こしているし、最悪の場合は半径200キロ圏内に
東京は収まってしまう。
先日京都に行ったときに、引いた元山大師御神籤で主人の仕事銀座に残る事は
凶が出て誠に一大事だと出ていて、何が一大事なのか?不思議だったんですが。
もしかしたらこういうことなのかもと思った。
みなせさんの夢で、家が傾き消えた夢、娘さんのいる関東が地震で消えてしまう夢なのでは?
東京湾は津波に強い地形だとは言われているけれど
浦安は過去どうだったんだろう。
とりあえず、地震が来なくても、原発で被爆したら大変だし、
もしもの時は、命の確保だけをして、京都に逃げようと思っている。
そのつもりで、売却予定にしていた家を緊急の時は売り止めにすると不動産屋に伝えた。
友達も、断水、ガスが止まっているから実家の島根に帰ったし
浦安市の幼・小・中は21日まで休校になったし避難しても大丈夫。
計画停電も、浦安は被災地なのだから除外してもらえたようですが
落ち着いて、今後の事を考えていこう。
欄ちゃんの娘さんは京都の大学に行っているから
もしもの時は、京都まで一緒に避難しようねと話していました。
車2台で内陸部を迂回して避難しなくちゃいけないだろうな。
東北の地震の時も8日に震度1クラスの軽い地震波が千葉でも起こって
三日後の11日にこの大地震が起こったから
今日から三日後の18日頃に起こらないとは限らない。
このまま何事もなく大丈夫ならいいんだけど、念のために子ども達に
本当に大事な物と下着だけをカバンにまとめさせておいた。
私も、子ども達の薬をとりあえず荷物に入れてまとめて一箇所に置いておこうと思っている。
主人の親から今送って貰っているお米やインスタントラーメンや妹が送ってくれた
懐中電灯が届いたら、緊急の時はそのまま持って、避難しよう。
まだ届いていないので、2~3日はかかるだろうと言う話でしたが。
なにごともなくいつもの日に戻っていきますように。