フリーター家を買うの後、
ギルティを見たくなかったので←内容知らないけど
人に復讐とか、なんか見るのがしんどいかなって思って
チャンネル回していて、目に止まったので
チャンネル回していて、目に止まったので
たま~に見てました。
アラフォーの恋愛物なので、まあ興味はあったんですが、
鈴木京香の演じる、るいはいいとして、
週刊誌に人気爆発と言われてる、相手役のこうって役。
正直、私はタイプじゃないのよね。
正直、私はタイプじゃないのよね。
私は息子がいないのだけど、年下に恋をしても
ああいうタイプにはキュンとはこないな~。
主人は年下でよく息子と間違えられる位、
主人は年下でよく息子と間違えられる位、
ジャニーズ系の童顔なのよね。
年下の良さって無垢な笑顔やあどけなさであって、
計算高い男は可愛い気がないわ。
あれをキャスティングした人は
あれをキャスティングした人は
何故韓流ドラマに人気があるのか、わかってないと思うな。
日本人の同年代の男にはない
日本人の同年代の男にはない
ピュアな部分に私たちがハートを射ぬかれちゃうんじゃないの~
って所ほんとわかってない。
って所ほんとわかってない。
あの俳優さんはそういう風にはみえないな。
男として、スレてるんだよね。
不倫をする事にも、揺れる少年の心の危うさが表現されていないのよね。
そういう部分がなければ、アラフォー女は惹かれないのよ。
若い体におぼれるだけならば、それは単に女が、見境のない淫乱女ってだけ。
こうがもっと違う人で、透明感のある役者だったら、もっと視聴率あがっただろうな。
こうがもっと違う人で、透明感のある役者だったら、もっと視聴率あがっただろうな。
あのストーリー展開もね~。
ちっともせつなくないのよね~。
結局るいは仕事に生きる女で
一時の刹那の恋に身を焦がしてみただけで
心の奥深くの琴線にまで響く恋じゃないのよね。
脚本的には、こうはるいを守って中国マフィアに
殺されたみたいな感じでしたが
そういうのは、アラフォー女は求めてないっつーの。
しかも、死んだ後手紙が出てきてっていう
後出し感が女々しいわ。
しかも、お骨は、あなたが妻として責任もって
供養しなさいとか、どんだけ~って思うし。
私たち世代なら、あれは突っ返さないと思うのよね。
自分が本当に愛した人なら
女のプライドにかけても、葬式の後
「ここで返してもらっても困る」みたいなことはしないね。
少なくとも、私ならしないでしょうね。
妻はやっぱり彼を愛してはいないのだし。
葬儀は出られなくとも、彼の亡骸は供養したいでしょう。
そこが結局、るいも本気じゃなかったのねと思ってしまいました。
人を愛するってそういうことじゃないだろうと。
会社の為に、プライベートをドライに切り売りしてしまうのも
生きている人間だからこそと、作者は言いたいのかもしれないけれど、
こうを殺した時点で、結末を描き切るところから逃げたなと
思っちゃいましたね~。
しかも手紙を死んだ彼の声で言い訳がましく読み上げるなんざ、
陳腐すぎて感動さえし忘れてしまいました。
るいも、猫には愛情かけられても、息子は愛せないようだし
もうちょっと、魅力的な女性に描けなかったのかと
もったいない感満載のドラマでしたね。
ひとえに、こう役の彼の魅力のなさが重大な欠陥でしたね。
これ、金融庁の役人って言う設定もどうなの?って感じだし
正直、男の弱さをもっと描き出すべきだったでしょう。
脚本のせいなのか、こう役の長谷川さんて人の表現力のなさなのか。
彼じゃなければ、本当に、違ったと思うよ。
しかしね、17歳年下の男って
るいは45歳でこうは28歳って設定だったっけ?
私なら、20代前半の男になっちゃう計算ですが~
いやぁ、そこまで年下には恋はしないわ。
相葉ちゃんでさえ28歳だったと思うけど
それでも、そういう事は絶対無理だと思うな~。
そもそも、ここまでの年の差の設定自体が無理だったのでは?
と思っちゃいますが。
キャサリン・セタ・ジョーンズの「理想の恋人」を
リスペクトしたドラマだったんでしょうかね~。