外壁塗装はじまりました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

いろいろありましたが、とりあえず、床は断熱材入れてやり直してもらえるようになり、
屋根も、防水シートに漆喰でやり直してもらえることになりました。
 
昨日は、外壁の下塗りで今日は上塗りだったんですが雨になり
途中で作業終わりになったようです。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
大工さんに差し入れに行ったら独りで2階の窓枠の溝を埋める
作業をしていらっしゃいました。
 
今日の打ち合わせのときに、
やっぱり裏のおばちゃんがこれ見よがしにやってきて、
大きな声で、本当にこの間は困ったわ。
家に入れなくて、人にあげるものをとりに行ったのに~。
とブツブツ!!
 
すぐに挨拶に行って、先日はご迷惑おかけしたみたいでと言ったら、
「そうよ、何でお宅の家の蔦を家に投げてるんだ。失礼な!!家の家の木じゃないでしょ」
・・・といわれましたよ。
仕方ないので、「申し訳ありません。うちの業者が蔦を取るときに落としてしまって、
雨だったので回収できなくて翌日に全部回収して、伐採した木は積み上げてきれいにしましたよ」
といったら、何を勘違いしてるのか、きれいにしたのは自分の主人だとのたまって。
日曜日に自分の主人がきれいにしたんだと言うので、
うちの業者が土曜日にきれいにして、私立ち会って、きれいになるのを確認して
写真も撮ってあるんですけど?
木の伐採も、3月までにお宅が伐採してくださる約束だったんですよね。
切って下さらないので、越境してる分私が一人で切ったんですけど。というと・・・。
 
いきなり、関係ない私道の車がどうのと違うことを言ってくるので
私道の持分で皆さん通行に迷惑のないように譲り合ってるので
お宅の持分の場所に止めたいならそこに止めることで
迷惑がかかる方とお話してください。
ちなみに、お宅の家の前はお宅の持分ではなくて、○○さんとうちの持分なんですよ。
お宅がうちの持分の私道の場所に勝手に植えた木のせいで車が寄せられなくて
後ろの方が迷惑してるんで、うちが業者に伐採して撤去してもらうんですよ。
というと、また調べて話をしないと~ごにょごにょというので。
「そういうことなので、どうぞよろしく」
とにっこり笑顔で言ってやりました~。
初めが肝心だからね。決して屈しませんよ私は。
 
人の家の売値を不動産屋から聞いて、いくらで買ったんだと聞いてきたり、
もっと安いはずだとか、建物がボロだとか言ってきたり
そんなに欲しかったんだったら自分が買いあがればよかったんだよね。
あなたの値踏みよりうちは500万近く高く買ってるんだよ~!!
まあ、言われたときに、「そんな金額じゃ一般人の手には入りませんよ。
下取り業者じゃないんだから~」と鼻で笑ってやりましたよ。
そっちこそ失礼やし。
 
まあ、その人そこに住んでないので、それ以上顔あわせないと思うし。
自慢じゃないけど口げんかでは負けへんよ。
しかも京都在住が長かったから、笑顔で嫌味言えますから。
ここらでいなしてやらないと付け上がってきますからね。
売主も、樹木が越境され放題で葉っぱが山ほど敷地に落ちてきても
とげのある木が伸びていても、外壁に寄りかかってきても
怖いしゃべり方の人だから我慢していたといっていましたからね。
近隣の方も、樹木の手入れしない人なんでこの10年みんな迷惑していたと
言ってましたからね~。・・・負けませんから。ってか、相手にしません。