昨日は病院に行っていたので顔出せなかったんですが
今日行ったらすっかりリビングの床がフローリングになっていて???
リビングの床は、売主が犬を上で飼っていたので
糞尿がしみこんでいるから、ここだけは気持ち悪いと思うので新たに床を張り替えます。
後の2階の3部屋は上張りでという話だったので、
その際に必ず、断熱材を入れてくださいといってあったはずなんですけど
見積もりの段階では、シロアリとか床下にお風呂場からの水が回っているので
腐食とかもあるだろうから張り替えますといいましたよね。
なのに、上張りになってるんですけど。
しかも、断熱材の作用があるフローリングですって、2階の部屋に貼っていたのは
同じ普通のフローリングでしたよね。どういうことなんでしょう。
床下も、あけてみないと断熱材がもともと入ってる場合があるとか言って、
この寒さは入ってないって言ったし、キッチン取り外しての穴を開けたときも、
入ってなかったと確認しましたよね。
なのに、何で上張り?しかも、断熱材入れないで・・・。
は~・・・。しかも、今日大工さんに聞いたら裏のおばさんが怒鳴り込んできたとか。
私が木を伐採したからかと思って、現場を見たら、

蔦が山盛りつんであって、
明らかにうちの屋根や外壁の蔦で、そりゃ、怒るでしょうよ。
自分とこの木だけじゃないもの捨てたら。
すぐに、O先輩に連絡して、屋根の業者さんに片付けてもらいましたが。

洗面所の扉も、換えない事になってるし。
確かに建具は、交換なしで、クロス張りと聞いていたけど、
洗面所の扉が、ガラス張りで玄関から裸が透けるので
それは換えてって言ってたはずですがどうなってるんですか?
トイレや2階の居室の扉はそのままでも仕方ないかと思ったけど。
口頭でしか言ってないけど、そこはやりますってはなしだったと思うんだけど。

ちなみに、換気口もそのままになってるけど埋めてくれるんですよね。
いちいち、毎日行って、確認しないと工事箇所が漏れてたりするの困るんですけど。
O先輩毎日来るわけじゃないし。
床の断熱材入れなかった事と新たに組みなおさないで上張りにしちゃっただけでも、
話が違うって、頭にきてますよ。
主人は、貼ってしまったもん仕方ないよねって言ってたけど。
寒いから必ず入れてって言ったのに・・・。
いまさらどうしようもないですよね。どうやって後から断熱するんでしょう?

本当に断熱材が挟み込まれてるフローリング材じゃないですよね。
耐火ボードがあったのは見ていたけど、それがは2階の部屋の壁材ですよね。
見積もりには、2階の天井は雨漏りがひどいから壊して張替えと書いてあるのに、

上張りしてますよね。そこは目をつぶって何もいわなかったけど。
あまりにもひどくないですか?きちんと説明してほしいです。
表面上きれいにするだけなら、ビバ使ったほうが安く上がってるはずだし。
言った事やってないのは、おかしくないですか?
そういうことがあったから一度切れたんですよね。
いい加減なことしてほしくないって。
職人さんはきちんと作業されてると思うけど
そういうのは誰の責任なんでしょう?
なんか、もう現場見に行きたくなくなりました。
言った事やってなくて、金額抑えるために違うことやられてたんじゃ
困りますよね。もう知りません。
後は主人と話して下さい。
隣の人が怒ってきたのも仕方ないし、隣人だからトラブル無い様にって
すでにトラブルだし、売られたケンカは買うほうなんで
何も悪いことしてないなら、隣に文句言われても、
そっちこそ、越境してる木を期日まで切らなかったんだから
知るか~?って言えるけどごみ捨てたのはこっちが悪くなるからね。
もうこじれたものは仕方がないし、今日片付けてもらってあるので
何を言われても、隣人には屈しないけどさ。
・・・どうなの。マジで・・・。