営業さんに電話してみました。
リフォームの営業さんはまだお会いして1週間しかたってなくて
私的にはまだ、心を開いて思ったことをツーカーにいえる状況じゃなくて
本当に、本音でしゃべってもいいのかなとか
いろいろ考えている事をはなしたら
めっちゃ高い金額になってくるんじゃないかなとか
やっぱり心配なんですよ。
何百万ものお金を現金で渡すわけです。
住宅ローンとかだとなんか書類で終わっていくような
気がするけれど、リフォームはキャッシュなので
目の前でお金が飛んでいくわけです。
一万二万のお金なら実感あるけど
やっぱり、本当にそれでいいのか?
相談できるのは、今までお家を買うことに
サポートしてくれた営業さんだけだから。
他に親戚とかこっちで工務店をやってる人とかいれば、
こんなに不安にはならないんだろうけど
忙しいのはわかってるけれど
リフォームの契約の日にちが迫っているので
なんかパニックになっちゃって。
皆さんご心配おかけしました。
営業さんつかまえて、見積もり見てもらってると聞いて
ちょっと安心。特段おかしい所はないし
いろいろ巻き込みながら作業をやっていく形なので
細かく見積もりは出てないけど大丈夫だって言われて。
少しホッとしました。
主婦一人で決断なんて出来ないですよ。
主人なんかこの間帰ってから
見積りきちんと見てないもん。
本当にそれでいいのかわからないよ。
私一人では。
思わず明日キャンセルしようかと思ったけど
なんとか、大丈夫ですって言葉をもらってもうちょっとがんばって
あと少しお家の事がんばってリフォームにこぎつけようって思います。
私、3年前に父が亡くなってるんですが
お家を買うとかそういう悩み事があると、
必ず、父に相談して、私がどんな決断をするとしても
必ず父が言葉で後押しをしてくれていたんです。
そんな父が亡くなってしまったからこそ、
今、やりたいことをしなくちゃだめだと思いたって、
浦安に引っ越してきたのに
お家かいたいと思っても誰も助けたりしてくれなくて
本当にそれでいいのか?
こっちを選択していいのか、悩む時
これでいいんだよと誰かに言ってもらわなきゃ決断するのが怖い。
もしかしたら、いっぱいお金とられちゃうんじゃないかとか
本当は騙そうとしてるんじゃないかとか
いつも疑心暗鬼で心配で。
そういう時にスターツの浦安店のKさんだけは
本当に親身になってお家のこと調べてくれたり
お金の事計算してくれたり
これって高くない?とかこれってひどくない?って聞いたときに
嘘は言わない営業さんだから。
まだリフォームの営業さんとはそこまで思ったこといっちゃいけないんじゃないかとか。
いっぱいいっぱい考えちゃって。
しかも再度出されたらまた金額増えてたら怖いし
言わんとこうと思って、でも、聞かなきゃ心配だし。
でも、やっぱキャンセルしましょうか。
とKさんにいわれてちょっとほっとしたり
困りますよとか、どーするんですかとか詰め寄られたら辛いけど
あくまで選択はこちらにあると考えてくれるので。
あまり頼りすぎちゃ迷惑だろうなって思ってるんだけど
だってお家はもう買っちゃって
売買のKさん的にはなにも得する事は無いんですから。
でも今は、もう少しお家が綺麗になるまで力を貸して欲しいです。