飯炊きおばさんですわ。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

我が家のカレーです。
こくまろカレー、ゴールデンカレー、バーモントカレーの
3つのルーを一箱ずつの3箱ブレンドしたカレーです。
この量でも昨日作ったんですがもう3分の一になっちゃってます。
土日は給食センターの飯炊きおばさん状態です。
ごはんも昨日は10合炊きましたからね~。

今日は夜飲み会なのでしっかり食べ物用意しとかないと
心配でお出かけできませんから。

そうそう、おかずがない時にうちが良く常備しているのが
畑のキャビアこととんぶりです。
東北では有名みたいですが、これにシーチキンの缶詰と
マヨネーズを加えてペースト状になったら
ご飯にのせてとんぶりご飯にします。

白ご飯にはとんぶりや山形のだし、十六島の岩のリが最高です。
中学、高校時代、ダイエットしてたわけじゃないけど
うちの母料理苦手だったので、お弁当も含めて
食べれたものじゃない料理ばっかで。
毎日岩海苔とご飯だけって日々でしたよ~。
私は偏食は無くて何でも食べられるんですけど
母の作ったきゅうりと牡蠣のスープは強烈でしたね。
すっぱいし、冬瓜のかわりに胡瓜って、確かに瓜だけどさ
マジでまずい。

他に最強にまずかったのはたこの酢の物
あの~酢につけただけだろってくらい酸っぱい。
あと、さつまいももらったからって
三食さつまいものてんぷら、大学芋、芋粥とフルコースはやめて~!!
せめてトン汁にして欲しかったと今は思いますが。
父は本当に心の広い人だったんだなと思います(笑)

ついでで申し訳ないですが、mimiだんぼさんお菓子ありがとう
美味しくいただきましたよ~。
引越ししたら、是非遊びに来てくださいね。
その時は、ちょっと味はお店と変わっちゃうけど
キッチンで逢丹の餃子もどきと薬膳スープ作ってご馳走しますね。