実は下戸なんです・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

ぱっと見、酒豪と間違えられる私。
でも、実は下戸なんです。
独身時代、無理してつきあいで飲んで
お酒のせいでやばい状況になった事が多々アリ。

劇団の千秋楽で打ち上げに行きレモンチューハイ1杯程度で真っ赤になって
帰りのタクシーで運転手さんにどこかに連れ去られかけました。
降りる予定の場所をわざとスルーされて
今すぐ、ここで下ろしてください!!ってさけんじゃいましたよ。

その次は○○まで、と言って乗っているのに
途中から「お客さん、色っぽいね。今からどこか行こうか?」
とミラー越しに口説かれた。
もちろん、「○時に待ち合わせで急いでるんで!!」と無視!!もう、怖すぎるし・・・。

それからは、京都で有名なMKタクシー以外は乗らなくなりました。
チェーン店はそういうことはしないと聞いたので。
ただ、私、飲まなくてもテンション高いのでそれからは
ウーロン茶とかジンジャエールで飲んでるフリをすることに。

私がアルコールを一緒に飲む人は間違って、
どうにかなっちゃってもいい心を許せる人とだけなんですよね。
逆に好きな人には抵抗せず酔いつぶされちゃってるかも。
生ビール一杯一気飲みなんかしちゃったらクラクラして
眠くなっちゃうんですよね。

・・・ところが、結婚以来、初めての飲み会が今週末にあるんです。
幼稚園のママの飲み会!!
聞く所によると浦安のママ達は結構イベントの後とか
打ち上げで飲み会、二次会カラオケとか
前にいた幼稚園もそういう飲み会があったとか。

ヤバイ。みんな飲んでるのに飲んだフリとかヤバイな~。
でも、乾杯からウーロン茶じゃしらけちゃうだろうし。
私はコーラ好きなのでコークハイとかは飲めるけど
調子に乗ると足元ふらついちゃいそうで怖い。
ママ達だけなのでそれっぽい色の付いた
ソフトドリンクでテンションだけあげていようか。

しかし、安上がりな体だと思いますよ。
学生時代も、カクテル一杯で真っ赤になっちゃうので
しかも脱ぐと全身ピンク色~。
子供達の前では、飲んだ姿は見せた事ないので
なんか家に帰るのが恥ずかしいな~。

今年はいろんな世界が広がるな~。
お化粧にお酒・・・。
そうそう、昔占いやってる会社の人に言われたわ~Оちゃんは
絶対転職しても水商売をやっちゃダメって。
男の人を惑わせる悪女になるからだそうです。

ん~。確かに女将をやっていたとき、食べ物屋なのに
何時間も居座るお客さんやお客さん同志で取り合いされたり
ってか、主人が横にいるのに「別れるならいつでも面倒見るから」といわれ
ヘラヘラ笑って聞き流したら、主人に後でめっちゃ焼きもち妬かれておこられました。
他にもランチタイムの合の時間に主人が2階にいるときお皿下げたり
片づけをしていたら、いきなり手紙渡されて
告られたりしたわ~。ってか人妻に告るって・・・。
丁重にお断りいたしましたが。

でも、しばらくストレスで過食だったりして太っていたので
そういうお誘いもなく、良かったのか悪かったのか。
自分では、世を忍ぶ仮の姿だといつも言っていたんですが(デーモン小暮閣下か?)
アルコールは毒にも薬にもなるそうですが養命酒で酔ってるようじゃダメだよね。

写真は女子大生時代の合コンの時のだったかな?オレンジの服が私です。