18年かかりました。
初めはただ漠然と毎日ディズニーに年パスで遊びにいける生活がしたいなという
だけの気持ちでした。
夢をかなえるために大事な事は、まず自分がどうしたいのかと意思決定を
明確にしておくことです。
ディズニーが好きだからどの地区に住みたいなとか
どんな大きさの家が欲しいか。
それを思い描く事からより買いたいものの形は見えてくると思います。
家族が多いから間取りはこんな感じだとか夢は大きく持って
それから、実際に探し始めた方がいいかな。
私の場合は関西に長く住んでいたので
浦安に別荘が欲しいとかリゾートマンションが欲しいとか
そんな軽い気持ちだったので業者さんから送ってもらう情報は
1000万前後の小さなタウンハウスとかで
そこに定住とまでは考えていませんでした。
ディズニーで年間のうちの数日間現実逃避できれば良い
そんな気持ちでした。
でも、結婚し、家族が増えて何回もディズニーに通うたびに
この町にいつかは住んでみたいと思うようになりました。
それからはネットで一戸建てを見たりいろいろと考えましたが
それでも、いつか老後でいいかと関西での日々をすごしていました。
それが変わったのは私の父が突然の脳出血で亡くなり。母の癌の発見。
人間、いつかやろうと先延ばしにしていたら
それが果たせないまま人生が終わっちゃう
現実に地に足をつけて歩いていく事も大事だけど
本当に手に入れたい夢があるなら
すべてを捨てて、一歩踏み出す事も大事。
老後の自分を実現する前に、それまでの通過点として
浦安にいる自分を創らないと・・・。
いろいろ親戚間でのトラブルに後押しされた感じもあるけど
ネットで賃貸物件探しをしていて、めぼしい物件を発見し
電話したんですね。中見せて欲しいって。
そしたら、ちょうど朝から1件内覧はいってます。といわれ
思わず、今すぐいきますから、見てすぐに契約したいんですって。
ファックスで申し込みいれるので・・・。
ハイ!関西から近鉄と新幹線乗り換えて現地に一人降り立ったのが
夕方4時。不動産屋さんの社長にビックリされました。
それでも、ご案内の間、自分の身の上話を話し
どうしても、川崎の弟宅に引き取られている母の少ない余命のために
近くに住みたい事と子供達に紹介された病院が近いこと
大好きなディズニーがそばにあることとか話して。
社長さん、四人の子持ちで引越しとか
来てから臨時教員の仕事をしますとか話す、
そんな私の真剣さによほどの思いを感じてくれたのでしょう。
そのお家を私達のために押さえてくれました。
そこから浦安での生活が始まったのです。だから当時の
その不動産屋さんの社長には感謝しています。
夢の実現には今最善にできることをすることと、
それまでの途中にはある程度の理想と現実の妥協点は必要だと思います。
そこに自分を置けさえすればそこからまた次のステップに上がっていけますから。
がんばりましょう。