川崎の弟宅に母に会いに行ってきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

高速で、川崎に行く途中見かけた六本木ヒルズ。

すごいビルだね~

たぶん入ってみることはないだろうけど

ちょっと写真にとってみました。

母に逢うのは四ヶ月ぶりでしたが
久しぶりに逢った母は
ひどく年老いた気がして
なんだか寂しくなりました

弟家族と宅配のお寿司を囲んで
しばらく子供達も遊んで
弟達が初詣まだだと言うので
琴平神社と言う所でお参りしました。

今年は弁天さんにご縁が多いのか
浦安の清龍神社は弁天さんが祭られていたし
琴平の中にも銭洗い弁天さんがあり
ちゃっかり一万円札洗いましたがな~
御利益あるといいけどね

それから夢庵で食事して
母達とさよならして帰ってきました。
母はまた堺のもう一人の弟の家にまた戻るので
今度いつ逢えるかわからないけど
母の生きているうちに
できるだけ逢っておきたいと思いました。

今年はたくさんお守りを買いました。
一体そんなに何から守られたいのか?
と、言われそうだけど。

基本的に神社仏閣のグッズは好きなんだよね。

水晶の数珠、買っちゃいました。

今年も家族が円満に、ぼちぼち暮らしていけますように。

そうそう、琴平神社のおみくじは、大吉だったよ~ん。
なので、それも1年間お守りにしたいと思います。