配布日、行ってきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日の配布日は、お昼から子ども達と、学校から帰ってき次第、ランドに行くつもりが、次女「友達と遊びに行くから。5時には帰るわ」末っ子、爆睡~。長女、「それよかパソコン、貸して、ネットやりたいし・・・。」3女「ディズニーチャンネル見てるんだけど~。」

しかたないので、晩御飯にカレーを作り、5時にみんなそろったら、お風呂に入れて、カレーを食べて、さあ行くぞって時になって、末っ子まだまだ爆睡で起きて来ず、3女お腹いっぱいで爆睡。長女も自分のベッドで爆睡。次女は、「テレビ見てるからいかな~い」は~・・・・。結局私一人で行くハメに。まあ、主人と向こうで待ち合わせることにはしていたんだけど。一人ならお金かからないし、自転車に乗って行こうって、お風呂上りに汗かきながら、自転車でランドまで行きました。

待ち合わせの時間にまだ早かったので、ボンボヤージュによったら、すごい人でぎゅうぎゅう状態。私は、ファンキャップとかしかあまり興味がないので、売り場に行ったら、もうめちゃくちゃに商品が散乱していて。気になってしかたがないし、暇なので、一個持っては、もとあった棚に置き、一個ひろっては、ハンガーにかけ綺麗に陳列しちゃいました。・・・変な客だと思われたかも。


結局夜7時半頃パークに入ったんですが、すごい人でした。配布のボタンもらって、園内をブラブラ歩き、ロッキンの抽選に行ったけど、鑑賞席はやっぱりハズレでした。それで、ナイトメアのグッズを見に行った所で、ディズニーマジックインザスカイが始まったんでその場で空を見上げて鑑賞。

ロッキン中央の花壇付近から見ようかなと思いつつ、花壇まで行ったけど、終わるまで道閉鎖されたらやだしな~っとおもって、クリスタルパレスレストランの前あたりを歩いていたんですが、始まったと同時に、音楽やキャラの声が、反響して二重に聞こえて、すごく耳障りで聞きづらくて、もういいよね~って歩いていたら、カリブが、10分待ちだったんで乗って満足して、そのまま、帰ってきちゃいました。

実は鼻風邪でしんどかったんで、ほんとは行きたくなかったんだけど。配布日だし無理にパークに行きましたが。今日も風邪・・・。この時期毎年ダメなんだよね。体調悪くて。ハロウィンほんとに何回いけるだろう・・・。お昼のパレードは、この間見て、面白かったので、まあいいかと思っているけど、夜のショーは、中央の鑑賞エリア以外は、もういいかな~って感じ。どうせなかなか当たらないので、もういいや~で夜のハロウィンは、行かないかも。

ロックそんなに好きじゃないし。でも、昨日は、頭の所、山寺さんが、すごいしゃべっていたような。初日、あんまり聞こえなかったんだけど。やっぱ、キャラが英語だけだと、何言ってるかわかんないし、みんな盛り上がりにかけるからかな。・・・でも、まるでパレードと同じじゃん!!ショーというより、夜のパレード!?やっぱ、もういいかも~。