もうすぐ、ハロウィンなんでプチ仮装用の小物を見に行ってきました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

今週末は、法事で京都まで行くので、子ども達が、ランドのハロウィンに行けるのは、来週になっちゃいそうなので、定番のパッチン止めとか、カチューシャの中から可愛いものがあったら、買っておこうと思って、見に行きました。まだ、ハロウィングッズはディズニーストアにしか売ってなかったんですが、ランド内はハロウィンの飾り付けがほぼ出来上がってる感じでした。12日には、さっそく行っちゃいますよ~。

ほしい物、ミッキーの大きいファンキャップ。それから、ハロウィンのポップコーンバケツ、ホンテッドマンションのパッチン止め。まだ、ディズニーファン、チェックしてないので、他のグッズは知らないんですが。今年は、ナイトメアのファンキャップとかは、あんまりないのかな~?数年前は、ファンキャップ全盛期だったのか、モコモコ系の大きな物が多かったような。最近、地味なファンキャップが多いな~って思うんだけど。かく言う私は、数年前、アラジンの飼ってたアブーのファンキャップ持ってます。かぶりごごちは、アブーというより、そのまま日光猿軍団に行けそうな、感じですがね。行く時によって、いろいろ替えてみたいと思います。

今日は、パイレーツのバンダナの洗い替え用と末っ子に、ミニーちゃんのバック入りのカチューシャのセット(プライスダウンしているやつです。)買ってきました。これ、いろいろついてるんですが、ディズニーストアの自分でセレクトできるパーツもつけられて超楽しいんですよね。写真は、プレーンのミッキーの耳にリボンとリボンのシュシュをつけてます。ここに、リボンでなく、ティアラとか、パンプキンのキャップや、何でもつけられるんですよね。メイドミニーみたいなビーズを吊り下げる事も出来るので、ほんとにオーダーメイドの個性的なものが作れます。春のスプリングカーニバルの時に売ってた、カチューシャ用の花とか、ポニーとか何でもつけれそう。あんまり重いと、困るけどね。

自分らしい思い思いの仮装で自分に魔法をかけちゃおう!!←ミッキーか?

というわけで、ハロウィン待ち遠しい~。あと2日だわ。