あ~もしもし、ここは、ホテルのプールじゃないんですけど~。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨日は、主人が休みだったので、家族6人で、市営プールに行ってきました。家族6人で、500円でおさまるなんて。良心的ですよね~。この間は、1人で4人連れて行ったんだけど、主人がいてくれると、子どもを2人ずつ見ればいいので、良かったわ~。

しかし、プールと言えば、日焼け防止に、腕や顔には、ウォータープルーフの日焼け止めを塗ってるんですが、水の中に入っているので、(上がっている時は、日陰にいるし)足は焼けないだろうと思って、足には日焼け止めらなかったんですよ~そしたら、夜お風呂に入って愕然としました。ハーフパンツみたいな、フィットネス用の水着だったんですが、太ももの真ん中からさきが焼けてる~!!。は~。しかも、腕も焼けてる~。この年から日焼けはしたくないわ。シミになるから・・・。

昨日は、暑かったし、かなりたくさんの人が、プールに来ていたんですが、ここの市営プールは、シャワー室が、たった二つしかないんですよ。外に浮き輪や足を洗う水のシャワーはあるんだけど。なので、時間になって、閉館間際は、温水シャワーに長蛇の列が出来ちゃうんだけど、普通、こういう状況だと、海水じゃないんだから、みんな、温水シャワーで、さーっと流した程度で、出て着替えるんじゃないでしょうか?

ところが、なかなか出てこない人発見。ロッカーの横に出来た、シャワー室で、鍵が閉まるタイプなんですが、プールから上がって、並んだ時には、すでに入っていたので、いつからその人が入っていたのか知らないけど、隣のシャワー室は2人いっぺんには入ったり、3人いっぺんに入ったりした人達が、流してどんどん出てくるのに、なかなか私達の並んでいた列だけ、あかないんですよ。中でずーっとシャワーの音がしていので、たくさん子どもさんでもいるのかな~って思っていたら、出てきたのはおばさん一人、しかも、石鹸の香りがしていて・・・。

は~?ホテルのプールのシャワー室と間違えてる?どう見ても、シャンプーとボディソープで体洗ってたやろ~って感じで。お腹と頭ににバスタオル巻いて、風呂上りのいでたちでした。そして、長蛇の列に知らん顔でおばさんは行ってしまいました。もちろん私は、さっさと、子供達にシャワーをかけてさっさとでましたけどね。

その後予定があったのかもしれないけどさ、後ろ並んでるんだから、そういうのは、家に帰ってやれよ~って感じ。自分勝手な人っているんだね。シャワー室が8個ぐらいあるならわかるけどさ、たった2個しかないんだから。しかも、うちは子どもが4人も入るから、迷惑かからないように、混む前にって10分はやくプールから上がったんだよ~。このおばさん何分シャワー独占してるんやって。しかも、お一人様かよ~!!びっくりでした。

まあ、その後は、近くのスーパーによって、子ども達はアイスを食べて、私は少し夕飯のおかずとかかって、帰りましたが。帰ってから、すぐにお風呂沸かして、子ども達は綺麗に頭と体を洗いましたけどね~。